fc2ブログ

記事一覧

【ウォリアーズクロス】分配金73円

2月度のシルク明細に、ウォリアーズクロス「分配金73円」とあった。500分の1とはいえ、あまりの少額にビックリ。内訳明細を見てみると、・診療費補助金・装蹄費補助金というものであった。「ほー」「へー」「こんな補助金制度があるんだー!」という感想。だって、初めてですよ、こんな補助金支給されるの。あと感じたことは「国枝厩舎はこのような補助金申請をきちんとしているんだ、安心」というもの。一口馬主になってからの出...

続きを読む

池上和師の取り組み

サンスポで面白い記事があった。【ズームアップ】開業1年の池上和師、ハイテク化進む厩舎運営要約すると、馬の管理においてタブレットで使用できるシステムを活用して、様々な記録を残し厩舎内で共有する、というもの。大歓迎!私自身、現在働いている業界では毎日のように「定量化」「見える化」「KPI」などと格闘している。やはり、「定量化」「見える化」できると説得力も増すし、客観的に自身でも見れるようになり、品質向上...

続きを読む

急な円高傾向

急な円高傾向である。せっかくなので円高メリットを享受したいものだ。我々にとってのメリットは「ワイン」「チーズ」「サラブレッド」だろうか(笑)ただ、ワインはいつ購買されたのかがわかりにくいのでメリット享受しにくいのが難点。その点、サラブレッドは購買時期がわかりやすいので、メリット享受しやすい。しかも時期的にアメリカトレーニングセール時期に当たる。雑誌「最強の法則」でも書かれているが、ノーザンF関連砂戦...

続きを読む

【ハープスター】とびだせとねっ仔

キャロットHPの「とびだせ とねっ仔」がアツい。本来はキャロット所属だった牝馬の仔馬を紹介するコーナーだが、なぜか、仔馬なしでハープスターが登場している(笑)「ハープスター」だけでも多少のアクセス数アップも期待できるのかもしれないが、ハープスター持ちだった私からすると「ハープスター2016はキャロットで募集」の伏線にしか見えない(笑)そういえば昨年春のキャロットパーティーで勝己代表と話した際に、「ハープの仔...

続きを読む

国枝先生と語らう

出資馬出走ラッシュ→期待に反し惨敗→ショック→放牧→先が見えずショック上乗せ→なぞの発熱(笑)という一口馬主野郎あるあるを体現したような2週間であった。そもそも”自分の努力ではどうにもならない感覚”を味わえるのも一口馬主の楽しみなので、ある意味望んでいた展開ではあったが、ウォリアーズクロスの惨敗はやはりきつかった。そんなこんなでブログもサボっていたわけだが、そんななかでも馬活動はしていた。某会に参加し、幸い...

続きを読む

初の複数頭出走!

明日は我が家にとって初の複数頭出走。ここまで少数精鋭?で戦ってきたので、こういう日が来るとは、、、大馬主さんもこういう段階を一段一段経験しているのだろう。振り返ると以下少数出資馬たち。2010年産・・・1頭(ハリウッドミュース ゙未勝利引退)2011年産・・・1頭(ハープスター G1勝)2012年産・・・ゼロ2013年産・・・3頭(シュネルギア、コイスルキセキ、ウォリアーズクロス(2/5現在、3頭未勝利))これだけ少頭数のため複数頭同日出走の日がくるのは...

続きを読む

プロフィール

ワイン初心者夫婦

Author:ワイン初心者夫婦
埼玉県在住の40代夫婦です。
キャロット(夫名義)2010年世代から開始。
シルク(妻名義)2013年世代から開始。
夫婦で重賞口取りを目指し一口馬主活動をしています。
よろしくお願い致します。

カテゴリ