ケイアイF最強かも
- 2016/03/29
- 15:51
新たな定量評価がほしいと思い、試しに今年3か月分の生産者成績を調べてみたところ面白い結果がでた。2016年1月~3月のみの成績のため重賞で賞金を稼いだりすると一気にポイントアップになってしまう数値だが、多少は参考になるかもしれないので記録として残したい。(※急いで作成した数値のためミスも含まれているかもしれませんので、ご注意ください。)「1出走賞金×平均出走数(1頭3か月賞金)」で順位付けするとノーザンFがト...
【ウォリアーズクロス】3/26未勝利戦振り返り
- 2016/03/27
- 13:27
ウォリアーズクロスが昨日、中山ダ千二戦へ出走。現地で観戦したが、次回以降へ期待を持てる内容で一安心。早速、現地観戦の記録。【戦前の予想】・最大のライバルはボスキャットグレイ。林オーナーでもあり、おそらく高額○外だと思われる。 しかも有利な外枠に入っており、有力馬を見ながらレースを進められる。・一方で、人気は菜七子ジョッキーのネイチャーポイントが被ってくれそう。 人気は被ってもらいウォリアーズクロス...
大阪杯G1昇格&外国人騎手短期免許枠減少?
- 2016/03/21
- 18:52
今週、相次いで今後の変化になりうる報道があった。まずは大阪杯来年からG1昇格へについて。春シーズンの中距離路線は選択肢がなかったので朗報。特に私たちは牝馬中心の出資のため、二千㍍であればさらに歓迎。2200㍍だと宝塚記念と重複するので、千八or二千になると思われる。また、昨今のノーザンFは生産頭数が増えており路線重複が目立つので、大阪杯、ドバイ、香港、豪州などと選択肢が増えて分散できるメリットを享受でき...
【ウォリアーズクロス】次走を占う
- 2016/03/13
- 06:46
武豊騎手はマスコミの使い方がうまいなあと改めて実感。菜七子ジョッキーのデビュー後のインタビューに乱入したりして、うまく記事になるように振る舞っている印象。女子サッカーなでしこのゴシップ記事のようにマスコミは簡単に手のひら返しするので武豊騎手の上手な振る舞い方が際立つ。なでしこは最後の北朝鮮戦がよかったので次にうまくバトンタッチできることを期待したい。さて、ウォリアーズクロスの次走予定が石川騎手予定...
菜七子フィーバー
- 2016/03/07
- 20:53
弥生賞、素晴らしいレースだった。マカヒキはゆったりレースを進められる点が強みだろうか。ただ、ルメールジョッキーは馬主さんとの関係性からもサトノダイヤモンドだろう。水面下では、マカヒキの取り合いが行われているのかも。そして弥生賞と同じく盛り上がったのが、菜七子フィーバー。そんなフィーバーの余韻残る月曜に、キャロ一口野郎には聞き捨てならないニュースが!キャロットクラブ代表の手嶋龍一氏、菜七子に「ぜひ乗...
岩田ジョッキーはどうなるのか
- 2016/03/06
- 18:00
騎乗の話題以外で盛り上がっている岩田騎手。・2016年のここまでの勝率は今までの約半分。(今まで:.131 2016年のみ:.080)・コメント拒否。・浜中騎手落馬時の「オレじゃないオレじゃない」発言。・厩務員への八つ当たり報道。・藤田元騎手による非難。・そして関東への拠点移動。これからどのように復活するのか注目。実は、私たちが少し前に参加した某会に岩田騎手もいたのだが、そのときの言動も少し気になる感じであった。...
【ウォリアーズクロス】ノーザンF天栄で見学
- 2016/03/06
- 17:34
なんだか忙しくブログ更新が滞っていたので反省。ただ、忙しい忙しいと言いつつ天栄を訪問!昨年のシルクの天栄ツアーで訪問して以来の天栄。しかも、出資馬を天栄で見学することは初。以下、備忘録。【ウォリアーズクロスについて(担当の方に伺った内容)】・順調にトレーニングを消化。・ひとの指示はきくとのこと。・ときどきスイッチが入りそうになるので注意していると。・やはりアメリカトレーニングセール出身ということで...