【シュネルギア】4/17阪神未勝利戦で敗け
- 2016/04/19
- 10:52
シュネルギアが出走したが当日は仕事で見れず。レース映像だけ見たが、ショック。。。ゲート出遅い→最後方追走→スムーズな進行できず→最後の直線でも豪脚はない…。仕事後にレース見ましたが、前日のウォリアーズクロス快勝の喜びが消え去るくらいショックでした。ただ、まだ今回も敗戦の理由もある。・重馬場は合わないはず。・距離は伸ばしてよかったのか?再考余地ありそう。父ワークフォースは字面とは異なり、短め距離で結果が...
【ウォリアーズクロス】4/16未勝利戦快勝!
- 2016/04/19
- 10:32
「第2のブラックホーク?(国枝厩舎先輩)」「第2のモーニン?(OBSマーチセール出身先輩)」を目指す我が家の期待馬ウォリアーズクロスが未勝利戦を快勝してくれた。とにかく「まずは1勝」なので、これでまずはひと安心。中山競馬場で観戦してきたので観戦記録といこう。【戦前の予想】・想定段階では11頭という情報があったくらい、ウォリアーズクロスを他陣営が避けた?(結局、フルゲートになったが)・同条件(ダ1200)の別レ...
2016桜花賞
- 2016/04/09
- 17:11
出資馬がクラシック戦線に参加できないと本当に寂しい。ハープスターの桜花賞前のあの緊張感をまた味わいたいと本気で感じる。今年は参戦できなかったので、2016-2017シーズンでは出資馬がクラシック戦線に参加できることを期待。その桜花賞予想。【種牡馬から】2016年桜花賞は、2012年種付け→2013年生まれ世代。この世代の注目種牡馬は以下3頭。キングカメハメハ(種付け料金600万円)251頭種付けディープインパクト(種付け料金1000万円)246...
種牡馬入りボーナスは難しい
- 2016/04/04
- 22:42
少し前の記事だが、勝手連として応援している競馬ベジータさんの記事。ほんと金子真人HDばっかり今さらながらよくできている記事だと感じる。改めて「牡馬クラシック=聖域」をよく認識しないといけないということだろう。間違いなく1歳募集ドラフト時期になると忘れて、牡馬一直線になりそうなので自分自身の戒めにしたい内容。ベジータさんの言う通りで、確かに400口・500口クラブでは牡馬クラシックはかなり厳しい壁。なんとか...
ロード断念
- 2016/04/02
- 20:59
先日記事にしたように(ケイアイF最強かも)ケイアイFにとても魅力を感じたので早速、ロードへ資料請求してみた。(ちなにも昨年のこの時期もロードの資料を取り寄せていたような…)やはり、魅力を感じるが今回は入会断念。理由は「会費が高いから」という単純なところ。月2,700円で会報なし、は正直コスパが悪い。(シルクのほうが会費は高いが、読み応えある会報やラウンジなど、出資馬以外の充実もあり会費も納得できる。)こん...
【シュネルギア】栗東へ戻ってきた!
- 2016/04/02
- 20:45
シュネルギアが栗東に戻ってきた。しがらきでもそれほど乗り込んでいたようではなさそうなのでどうなるか正直心配。初戦の後、平田先生から「実践にいってよい」みたいなコメントもあったのでそのあたりに期待か。ただ、「適性距離はどのあたり?」の課題もあり不安材料もある。そんなこんなだが私なりの希望レースを。やはり、この時期になると「早く勝ち上がってほしい」が切なる希望。このため牝馬限定への出走が一番の希望。と...