ノーザンF天栄見学(2018年8月)
- 2018/08/31
- 17:00
久しぶりにノーザンF天栄へ見学へ伺うことができました。今回は日曜日だったので出勤されているスタッフさんが少人数だったこともあり、忙しいなかでの対応をしてくださいました。いつもながら本当に感謝です、ありがとうございました。ノーザンF天栄は一年ぶりでの訪問でした。昨年のエントリが以下です。ノーザンF天栄見学(2017年8月)昨年も「暑さ」についての話題を取り上げていましたが、今年も暑さのことをうかがいました。...
【グローリーヴェイズ】夏季開催振り返り&秋季開催展望
- 2018/08/30
- 17:00
グローリーヴェイズの夏季振り返りと秋展望です。◆夏季開催振り返りなんといっても佐渡Sでの一発回答してくれたことですね~。負けられない一戦できちんと勝ち切ったグローリーヴェイズ、佐渡Sへ向けて仕上げてくださった尾関厩舎・天栄のみなさまに感謝です、ありがとうございました。春クラシックは出走まであと一歩で阻まれていましたし、そういう意味でも佐渡Sはほんと気分的にも快勝だったと感じています。◆秋季開催展望酷暑...
出資馬初のスーパー未勝利戦へ臨む心境
- 2018/08/29
- 17:00
我が家の出資馬が初めてスーパー未勝利戦へ向かう予定です。初めてということで今の心境面を残したいと思います。まずスーパー未勝利出走までの経緯です。我が家は2010年産から出資をスタートしていまして、合計10頭目で初のスーパー未勝利出走予定ということになりました。これまで未勝利引退する馬も複数頭いましたが、スーパー未勝利出走資格がなく夏競馬での引退が主でした。逆に今回の対象馬は年明けデビューになり、ここまで...
【ルヴォワール】夏季開催振り返り&秋季開催展望
- 2018/08/28
- 17:00
ルヴォワールの夏季振り返りと秋展望です。◆夏季開催振り返り無事に復帰してくれたことに感謝です、ありがとうございます。約一年のブランクを感じさせないレースセンス、ルヴォワールはやっぱり素晴らしい馬だと思います。実際、復帰戦のタイムも良かったと私は評価していますし、条件クラスで留まる才能ではないと思います。【ルヴォワール】8/19(日)500万クラス快勝!回顧あと今回の復帰戦(8/19札幌)の3角すぎからのぐーー...
【クライムメジャー】夏季開催振り返り&秋季開催展望
- 2018/08/27
- 17:00
クライムメジャーの夏季振り返りと秋展望です。◆夏季開催振り返り一発回答したかった知多特別は残念ながら2着でした。レースではいつも通りがんばって走っていますし、結果は2着でしたが悲観することはないと思っています。その後は池江厩舎の早めのジャッジで夏負け気味を回復させるために放牧でした。2歳夏デビューからかなりタフに走ってくれていますし、少し休養も必要だったのだと思います。酷暑でもありましたし、ちょうど良...
【ウォリアーズクロス】夏季開催振り返り&秋季開催展望&Icecapade系
- 2018/08/26
- 17:00

夏季開催の終わりの時期で区切り出資馬についての振り返りと展望を残していきたいと思います。年齢順ということでまずはウォリアーズクロスからです。◆夏季開催振り返り春季開催終了時に夏季開催の展望をエントリしています。【ウォリアーズクロス】春季開催振り返り&夏季開催展望夏季開催期間での出走は1走でしたが、展望のとおりに「1000万クラスで目途をつける」ということはできたかなと考えています。目標へ向けて一段一段と...
2018キャロット出資 ガイドラインに加えたい要素
- 2018/08/25
- 17:00
出資馬選びの時間はほんとうに楽しい!幸せ!ということでキャロットドラフトの真っ最中ですね。カタログの最初のページの募集馬一覧を見ていて今さらながら気になったことがあります。おそらくですがほんと今さらな内容です。。。今さらですが気づいたのでガイドラインに加えて検討を進めようと思います。2018 出資ドラフト我が家のガイドラインそれは以下のようなことです。・シルクの募集時期が昨年2017年から早まって、ノーザ...
【フィリアプーラ】菊沢師コメントに期待が膨らみます!
- 2018/08/24
- 17:00
2歳牝馬のフィリアプーラ(母プリンセスカメリア)が函館→美浦へ移動し早速追い切りを行っています。順調に進んでいるようで何よりです。今回のフィリアプーラのキャロット公式で、私が注目したのは”菊沢厩舎とノーザンF空港牧場の連携の良さ”を感じさせるコメントがあったことです。昨年の牧場見学の際に感じたことがそのまま今になって表面にでてきているように感じ、とても安心感と期待感が大きくなっているところです。チーム...
2018キャロット出資 将来の母馬優先権を意識するかどうか
- 2018/08/23
- 17:00
私自身、徐々に盛り上がってきたキャロットドラフト。まずはファーストインプレッションで2頭の候補をピックアップしているところです。この2頭を軸に今後の情報を加味して申し込み馬を決めようと思っています。さて本日のテーマは<将来の母馬優先権を意識するかどうか>です。ブログ・ツイッターを見ていると「将来の母馬優先を意識して狙いたい」みたいなコメントも見かけます。こういうコメントをだせる方々はすごいなぁと思い...
2018夏季開催 出資馬振り返り&関東の検疫枠問題
- 2018/08/22
- 17:00

まだ夏季開催は残っていますが、我が家の出資馬の出走予定はないので振り返りをしたいと思います。まずは一覧です。【総評】夏季開催で出資馬の出走が6回と少なくなりましたが、2回も勝つことができました。勝つべきレースできっちり勝っていった出資馬に感謝ですね。【夏季開催MVP】グローリーヴェイズです。秋の大目標へ向けて負けられない佐渡S、古馬相手のハンデ戦と簡単ではない舞台で躍動してくれました。こういう勝負強さっ...
2018キャロット出資 昨年ドラフトを振り返る
- 2018/08/21
- 17:00
いよいよ今週からキャロットドラフト期間に突入します。毎度のことですが、とても楽しみですし、右往左往するのも楽しみです。我が家にとってはシルクドラフトからキャロットドラフトになります。そういう意味ではシルクドラフトの喧騒から一旦クールダウンしてキャロットドラフトに臨みたいところです。と言いますのも、シルクとキャロットではドラフト制度も違いますし、参加するプレイヤーも違うからです。シルク脳のままでキャ...
【ルヴォワール】8/19(日)500万クラス快勝!回顧
- 2018/08/20
- 17:00

ルヴォワールが約一年ぶりの復帰戦を快勝しました!療養に入る前、ルヴォワールはレースでしっかり走る真面目な馬という印象を持っていました。今回の復帰戦はこの長所である「真面目さ」が継続できているか?ということに注目、心配もしていました。しかし、心配なんてまったくいらないレースで見事に快勝してくれました。自分はルヴォワールの走りを見るとワクワク感と底知れぬゾクゾク感とを感じます。このワクワクとゾクゾクは...
勝負服のデザイン
- 2018/08/19
- 17:00
WINSdayのノベルティグッズを見ていて改めて感じました。勝負服も”デザイン勝負”の時代になったんだな、と。自分が競馬(主に馬券)を始めた20年前のノベルティグッズといえば「馬個体を主役」にするようなものが多かったと記憶しています。(具体的に何かという記録はないですが、記憶としてです。)それがここ最近、特にここ5年くらいでしょうか、ノベルティグッズは「馬主>馬個体」の潮流になっているように感じます。そのアウ...
番組表
- 2018/08/18
- 17:00
番組表って一口やるうえで必須アイテムですよね?!キャロット・シルクの会員である我が家には4種類の番組表があります。・キャロット版番組表・シルク版番組表・JRA版番組表(競馬場かWINSに取りに行けば)・JRAホームページ版番組表この4種類があるわけで、やはりお気に入りもあったりします。妻…シルク版番組表がお気に入り。シルク版は小さめサイズなんですよね。それが女性用バッグにも入りやすいということでお気に入りのよ...
2018シルク出資 ドラフトのゲーム性
- 2018/08/17
- 17:00
今年のシルクドラフトを最大限満喫したと感じています。クラブに感謝ですね~!我が家が入会しているキャロット・シルクと、毎回のドラフトではもちろん満喫していますが、毎回満喫度がアップしています。今年のシルクで言いますと・初めての募集馬見学ツアーに参加したこと。・実績制が継続していること。・実績制に加えて抽優馬制が加わりゲーム性が高まったこと。・キャロットとは異なり、新規申込者も加われるので、これもゲー...
【ルヴォワール】8/19(日)札幌で待望の復帰戦!ワクワクする~!
- 2018/08/16
- 17:00
我が家の出資馬のなかでこの夏季開催にもっとも力が入るのはルヴォワール、と思っていましたが、いろいろあって復帰戦は夏季開催後半となりました。【ルヴォワール】春季開催振り返り&夏季開催展望やはり競走馬にケガはつきものですし、人間の思惑通りにはならないことを改めて感じています。とはいえ、待望の復帰戦で、もう楽しみしかありません!追い切りも格上牡馬相手にしっかりこなしていますし、もう準備も万全でしょう。で...
2018シルク出資 抽優馬制の競合は新規申込者も
- 2018/08/15
- 17:00
シルクドラフトではやはり「いかに制度のなかで立ち回るか」が課題でして、家で妻とワーワーと議論していました。そのなかで出てきた話題を備忘録として残したいと思います。シルクの一次募集は会員だけでなく新規申込者も一緒の受け付けですので、そのあたりを考えてきました。ご存知のように、今年のシルクドラフトでは「実績制」「抽優馬制」のふたつがカードになります。これに新規申込も絡んでくることになります。これをまず...
2018シルク出資 優先制度を行使できた感覚
- 2018/08/14
- 17:00
シルクドラフトの傾向はすでに優秀なブロガーさんがやられており、かなり参考になる記事が多いので、私自身はドラフト傾向分析をするのをやめてしまいました。参考にできることは素直に取り入れるほうが合理的という感じです。そういうわけでシルクドラフトの振り返りではありますが、我が家の迷いなどの感情面の振り返りをしようと思います。今回のシルクの申し込みでは抽優馬をどう使うかをかなり迷い考えました。どう迷ったのか...
いまアツい?!広尾TCで考えるクラブ入会時期
- 2018/08/13
- 17:00

いま広尾TCが熱い!(ように見えています。)我が家は会員ではないのでわかりませんが、盛り上がっているのは間違いなさそうです。7/28から1歳募集がスタートしたようですが、そのうちの1頭(ウインアルエット2017)が、なんと8/6には満口になっているんですよね。広尾TCは小規模クラブですし、2000口募集ということもあってか早期満口というのは自分の記憶ではないです。(非会員によるウオッチなので認識間違いがあるかもです。...
【ウォリアーズクロス】7/29(日)苗場特別8着回顧
- 2018/08/12
- 17:00

ウォリアーズクロスの昇級初戦は8着でした。8着という数字以上に上々だったと思っています!新潟開催2週目も終わりまして、ダ千二条件の比較できるレースもでてきましたので、少し時間が空きましたがレース回顧です。この日は募集馬見学ツアーに参加していたこともあり、レースはツアー終了後に空港で確認しました。パドックも見れていないですので簡単に感じたことなどです。【レース】前半3ハロンのラップタイムを確認して「ハイ...
【ラティーンセイル】8/11(土)デビュー戦はほろ苦11着
- 2018/08/11
- 17:00
ラティーンセイルのデビュー戦は11着となりました。レース直後のキャロット公式で「熱中症の可能性」ということですし、まずはラティーンセイルの体調を心配しているところです。厩舎のみなさまに任せつつ続報を待ちたいと思います。WINS観戦だったので簡単ですが備忘録です。【パドック】落ち着いていましたし活力も感じる周回でした。良いと感じました。【返し馬】WINSでの映像はあっという間だったので「ふつう」な感じを受けま...
【ラティーンセイル】ダ除外→芝デビューへ!
- 2018/08/10
- 17:00

約2か月間、ゲート試験含めてじっくりと加藤征師のもとでトレーニングをしてきたラティーンセイル。残念ながら目標にしていたダート新馬戦(ミルコ騎手予定)は除外となりました。しかし、ここからが加藤征厩舎なのでしょう、機動的に動いてくださり芝戦を田辺騎手で出馬となりました。(8/11(土)新潟5R)牡馬混合の芝千八と本格的なクラシック路線でのデビュー戦ですし簡単ではないとは思います。人気はハーツクライ産駒ホウオ...
シルク 2017年産出資確定馬
- 2018/08/09
- 17:00
少し遅くなりましたが我が家のシルク2017年産の出資確定馬です。【応募馬】①サロミナ2017(抽優馬)②メジロアリス2017※応募申し込み後のエントリが以下です。2018シルク出資 2017年産申込馬【結果】①サロミナ2017(抽優馬)→出資確定!②メジロアリス2017→一般申し込みで落選ドラフトの結果は満足です!一番の希望馬への出資が確定したこともあり喜びと安堵感との感じです。サロミナ2017であれば事前に据えた「2017年産の目標」を...
新潟開幕週のミルコ騎手【グローリーヴェイズ】
- 2018/08/08
- 17:00
グローリーヴェイズの佐渡Sに関連する話題です。佐渡S前日に父から連絡があったんですよね。それは「明日の佐渡S、唯一の不安はミルコ騎手が翌日51㌔で騎乗予定なので体調不安なく減量できているか、かも」という連絡でした。これは私は見えていなかったことで父に感謝しましたね~。馬券メインでやっているとこういうことも視野に入るので父親情報も参考になるものです。でせっかく連絡もらったので私も調べてみました。【アイビ...
【グローリーヴェイズ】7/28(土)佐渡S 優勝! 回顧
- 2018/08/07
- 17:00

少し時間が空いてしましたがグローリーヴェイズ佐渡S優勝回顧です。やりましたね!おめでとうございます!ありがとうございました!レースは自宅テレビでの観戦でしたが、安心して見ていることができました。声をだす場面がなかったくらい落ち着いて見ていました。テレビ観戦だったので簡単ですが振り返りです。【レース】テレビ東京だったのであっという間のパドック映像でしたが、パドックは今まで同様に見えました。ゲートスタ...
シルク、改善している
- 2018/08/06
- 17:00
2017年産の申し込みの前に前年同時期の自分のブログを見返していました。そうしたら以下エントリが気になりました。シルク 2016年産応募完了気になった部分は以下です。「シルクさん、HP重すぎて開きませんよ…。応募口数途中経過発表日の夕方、検討会の後などなど。これで本当に1.5次の応募受付できるのでしょうか?阿部社長が「システム面も頑張ります」と検討会で仰っていたような記憶ありますが疑わしいです…。ディスリという...
【ルヴォワール】待望の帰厩!そして復帰戦はどこ?!
- 2018/08/05
- 17:00
ルヴォワールが函館競馬場に入りました。待望の帰厩です!昨年の紫苑S以来ですので約一年弱です。いや~、長かったですね~。ただ、またもや外傷をつくったりしていたりでまだまだ安心はできないです。と感じていたのでシルク募集馬見学ツアーのときにノーザンF早来の方におうかがいしました。すると外傷はまったく問題ないとのことでした。能力はあるからまずは使って、という感じですよね~という内容でした。よかったです!手塚...
募集馬見学ツアーを堪能するために(持ち物などの準備)
- 2018/08/04
- 17:00
今回のシルク2017年産で初めて募集馬見学ツアーに参加させていただきました。できる限り準備をしていったこともあり妻も私も楽しむことができました。初めてツアーに参加する方々の参考になれば幸いですし、自分自身が次に参加するときのための備忘録にもなるので準備などの備忘録になります。【前提条件】今回はシルク2017年産65頭の募集馬見学ツアーです。日帰りツアーのみでしたので、我々も日帰りでの参加になっています。参加...
2018シルク出資 2017年産申込馬
- 2018/08/03
- 17:00
シルクの2017年産のリスト公開が6月初旬でしたので約2か月に渡る出資申込馬選定期間が終わりました。今年はツアーにも参加したのでほんと盛りだくさんでした。楽しい楽しい2か月でした。予想通りですが我が家も紆余曲折しての最終申込馬となりました。【応募馬】①サロミナ2017(抽優馬)②メジロアリス2017【備忘録】今年のドラフトの目標・ガイドラインを決めていたので、まずはそれに沿ってということで進めてきました。2018 出資...
2018シルク出資 一次での満口馬は何頭になる?!
- 2018/08/02
- 17:00
シルクドラフトも申し込み期限を迎え、私の興味は「何頭が一次で満口になるか?」に移っています。ここまで私が知った内容を整理したものが以下になります。①会員数は1万人は超えているとのこと。現在は常時1万人超で、1000新規入会して500退会するような数字イメージとのことです。(7月にラウンジでうかがいました。)②昨年の一次ドラフトでは27頭が満口でした。上記からさらに私の推測を含めたものが以下です。①→会員増加は10%...