10月は出向くぞ!
- 2018/09/30
- 17:00
9月はおとなしかった我が家の出資馬も10月はいろいろ動きがありそうです。楽しみですね~。そんなわけで10月は遠征したいと思っています!①10/21(日)は京都競馬場へ菊花賞観戦!トライアルも終了しメンバーも見えてきたクラシック最終戦、我が家はグローリーヴェイズで挑みます!なにげに勝負になると思っています。まあこれは出資馬なんで当たり前のポジティブシンキングですね。それと今回はあえて関空経由で京都競馬場で向か...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策⑥
- 2018/09/29
- 17:00
ここまでこのシリーズを読んでくださりありがとうございます。今回でこのシリーズは一旦ラストになります。最後までよろしくお願いします。前回までは以下を辿っていました。妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策②妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策③妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策④妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策⑤今回の話題はこちらです...
ポリトラック調教の効果【フィリアプーラ】
- 2018/09/28
- 17:00
2歳牝馬フィリアプーラ(母プリンセスカメリア)が東京開催デビューへ向けてトレーニングを重ねています。まずは順調にデビュー戦を迎えてほしいと思います。そんななか9/26にポリトラックでの追い切りを消化しています。恥ずかしい話なのですが「ポリトラック?!」となりました。もちろんポリトラックコースが東西トレセンにあることは知っていますが、ここ最近のポリトラック追いは少数派でもあり私自身の情報量が少ないために...
【グローリーヴェイズ】福永騎手→おお!
- 2018/09/27
- 17:00

すでにnetkeiba掲示板ではこの話題で盛り上がっておりますが、グローリーヴェイズの菊花賞予定騎手が福永騎手で確定しました。先日の落馬時のこともありますので福永騎手にはまずはお身体を第一に考えていただき、騎乗できるようになることを期待しています。「期待しています」と結びましたが、実は「もし乗り替わりになるなら福永騎手だと良いね」と我が家で話題になっていたからです。グローリーヴェイズには乗り慣れたミルコ騎...
秋山騎手「枠順より並びのほうが大事」
- 2018/09/26
- 17:00
ダイメイプリンセス秋山騎手「枠順より並びのほうが大事」/スプリンターズS共同会見かなり興味深いインタビュー記事でした。上記から引用。「枠順もそうなんですけど、並びが大事です。近所に有力馬がいたほうが(それを)見ながらいけるので。」このインタビュー記事では複数の興味深いコメントがあったのですが、なかでも↑この秋山騎手のコメントが最も印象に残りました。ーーーーーーーーーーーーーーーー競馬ってやはり人気馬や...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策⑤
- 2018/09/25
- 17:00
ここまでこのシリーズを読んでくださりありがとうございます。前回までは以下を辿っていました。妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策②妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策③妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策④今回の話題はこちらです。(3)一口馬主への理解促進に有効だった施策この話題を掘り下げていこうと思います。(3)一口馬主への理解促進に有効だっ...
データで見つけた傾向を嘲笑う競馬
- 2018/09/24
- 17:00
血統予想家の亀谷さんもよく仰っていますが、競馬ってなぜかデータ分析の結果見つけた傾向を言い始めた途端に覆る結果がでたりしますよね。昨日もありました。自分が参考にすることも多いJRA-VANコラムです。第1251回 「スーパー未勝利」ダート戦は、単勝15倍の壁に注目!このコラム、多くのデータを根拠に理論を進めてくれるので私はかなり好感を持っています。そんななかのこれですよね~9/23(日)中山3Rスーパー未勝利ダ18001...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策④
- 2018/09/23
- 17:00
前回までは以下を辿っていました。妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策②妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策③今回の話題はこちらです。(2)競馬そのものへの理解促進に有効だった施策この話題を掘り下げていこうと思います。(2)競馬そのものへの理解促進に有効だった施策・乗馬・馬券コンテンツだけでなく、様々なコンテンツ(騎手、調教師、牧場など)を提供・ブ...
【スターヴォヤージ】未勝利引退馬からのフィードバック
- 2018/09/22
- 17:00
出資馬スターヴォヤージが未勝利引退となりましたので、今後の出資検討に活かせるよう敗因分析のようなことをしたいと思います。【出資検討時点での出資理由】・為替1ドル100円未満の円高時(2010年~2013年)に購買したと思われる繁殖牝馬の仔。・1馬房当たり獲得賞金の高い調教師。スターヴォヤージはこの2点とも満たしていました。さらに預託調教師である斎藤誠厩舎の特徴として「1馬房当たり出走数多い」「2歳早期から積極的に...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策③
- 2018/09/21
- 17:00
①②の続きです。妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策②本日のエントリはこの話題ですね。(1)私(夫)側で注意したこと(1)私(夫)側で注意したこと・自分(夫側)の価値観を押し付けないこと、何に刺さるかは個々人によって違うため・どこかで刺さるはずなので諦めないこと、アプローチを変え続けアプローチし続けること・逆に妻の価値観を積極的に受け取ろうとする姿勢今、...
2015年産までの出資馬勝ち上がり率
- 2018/09/20
- 17:00

スターヴォヤージの未勝利引退が確定し2015年産の勝ち上がり結果が確定しました。そこで2015年産までの出資馬の勝ち上がり率を振り返りたいと思います。我が家の出資馬での目標は「クラシック・G1・重賞タイトル」ですが、そうはいっても未勝利引退は避けたいものですし、勝ち上がり率が上がらないことには重賞への出走も確保できません。そういう意味でひとつのKPIとして勝ち上がり率を見ています。①まずは全体の成績勝ち上がり率...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策②
- 2018/09/19
- 17:00
前回の続きということで進めていきたいと思います。妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①前回、エントリしたなかから以下のことについて掘り下げていきます。(0)前提条件この話題からです。(0)前提条件・妻は私と結婚するまでは競馬とは無縁でした。ギャンブルイメージが強く、むしろ嫌い寄りでした・当時30代今でこそ一口出資への理解のある妻ですが結婚前は競馬とは無縁で、ギャンブル嫌いでした。土日に競馬中継を...
【スターヴォヤージ】9/17(月)未勝利戦12着回顧
- 2018/09/18
- 17:00
スターヴォヤージのスーパー未勝利戦挑戦は12着で終わりました。当日は現地で観戦しましたので観戦録のエントリです。【パドック】パドック入場時にかなりカリカリした様子で小足での周回になっていました。少しずつ落ち着いていきましたが、そうはいってもカリカリした様子は感じられました。周回を重ねていってうっすらと汗も見えていましたね。泡にはなっていない汗で水分が反射して見えるくらいの汗でした。かなり気温も上がっ...
妻を一口馬主界に取り込むのに有効だった施策①
- 2018/09/17
- 17:00
先日Twitterで馬友さんとやりとりをしていて、夫婦で楽しんでいることを褒めていただくことがありました。(ありがとうございました!)そこで、参考になるかわかりませんが我が家で妻を取り込むのに有効だった施策を紹介したいと思います。あ、ちなみにそんなに”取り込む”という意識ではありませんでした。少しでも一口馬主に興味持ってくれて、理解を持ってもらえればよいかな~、くらいの感覚でした。まず本日は全体の紹介みた...
2018キャロット出資 バツ2抽選なしは予想外だった!
- 2018/09/16
- 17:00
キャロットドラフト、バツ2抽選はゼロでしたね~。この抽選の状況、これ、みなさんはいかがだったでしょう?!私は「予想外」でした。バツ2抽選まつりになると思って覚悟していたんですよね~。こちら、ドラフト前のエントリ2018キャロット出資 今年は過去最高のバツ2祭り?!上記のなかで書いていますが「一昨年・昨年の傾向から考えていくと、今年の×2抽選は4~5頭になりそう」と予想、覚悟していたんです。結果、バツ2抽選はゼ...
9.6北海道震災直後のノーザンF社員さんの自発的な動き
- 2018/09/15
- 17:00
島田明宏さんのコラムでかなり詳細なインタビュー記事がありました。北海道地震で被災した牧場関係者に聞いたどの馬産地も気にはなっていますが、まずはキャロット・シルク会員である我が家にとってはノーザンFが気になります。震災後、ここまでノーザンF関係者の言葉で語られた記事はおそらく初めてだと思います。当時の危機感やその後の対応などを感じられる臨場感ある記事だと思います。このような記事は本当にありがたいです。...
キャロット2017年産出資確定確定馬!
- 2018/09/14
- 17:00
我が家のキャロット2017年産の出資確定馬です!【応募馬】アルテリテ(最優先バツ2)応募申し込み後のエントリが以下です。2018キャロット出資 2017年産申込馬【結果】アルテリテ→出資確定!ドラフト結果は大満足ですね!良かったです。2017年産はキャロット・シルクで計2頭にしたいと考えていました。そうでないと出走回数が増えすぎてしまい今の我が家にとってはキャパオーバーになってしまうためです。こういう頭数希望のあった...
【スターヴォヤージ】9/17(月)未勝利戦の相手関係
- 2018/09/13
- 17:00
キャロットの抽選情報の前に我が家のサバイバルの一戦、スターヴォヤージについてです。いよいよここまで来てしまったかぁ…という出資馬初のスーパー未勝利戦出走です。正直、スターヴォヤージさんには「ダート」「短距離1200㍍」は合わないと感じていますが、出走できる番組の兼ね合いもありますし、ここは仕方のないところだと思っています。なんとか最後のチャンスを活かしてほしいと思います。さらっと出馬表を見ての備忘録で...
新しい単語を学び世界が広がりつつある
- 2018/09/12
- 17:00
今回のキャロットドラフト期間では集中的に血統を学びました。2018キャロット出資 今回は血統の集中勉強期間だった!学びのなかで感じたことなのですが、新しい単語をどんどん覚えていくと比例して世界が広がっていくなぁという手応えです。事例で言うと「ナスキロ」とか「ナスペリオン」とかです。このエントリを読んでくださっているあなたからすると”今さらナスキロ・ナスペリオン?”かもしれませんが、私にとっては新しい単語...
ハービンジャー2016年産の成績(夏季開催終了時点)
- 2018/09/11
- 17:00

2016年産の私のイチオシ種牡馬はハービンジャーです。私なりに考えた仮説のもとハービンジャー推しになりまして、実際にハービンジャー産駒のフィリアプーラ(母プリンセスカメリア)にも出資しました。とにかく2016年産はハービンジャーなんです。この私の「ハービンジャー推し」がどこまで通用するか定点観測していきたいと思います。予定ではダービーまで追いかけたいと思っています。これで成績が良ければ私の立てた仮説に自信...
2018夏季開催振り返り(備忘録メモ)
- 2018/09/10
- 17:00

一週遅れになりましたが夏季開催が終わりました。関東開催が戻ってきていますし楽しみな一方、夏季開催の終了は少し寂しさを感じています。さて、この夏季開催の所感、備忘録です。①とにかく暑かった!猛暑!酷暑!とにかく暑い夏でした。実際、関係者からの改革案の声が見られた夏の暑さだったと思います。矢作師からの提言、社台グループ誌での吉田照哉さんからの提言など具体的な提言も多く、現場では”待ったなし”という状況な...
2018キャロット出資 今回は血統の集中勉強期間だった!
- 2018/09/09
- 17:00
2018キャロット出資、ツアーには参加していませんが、カタログ公開日から集中的に時間を割いて検討することができました。募集馬全馬を、自分なりにプロフィール分析・血統分析を細かく行っていき自分史上では最高に深掘り分析できたと感じました。その過程で今まで知らなかった知識も増えていき、かなり好奇心刺激の多い楽しい期間になりました。昨年まではプロフィール分析ほぼオンリーだったので、今年はプラスオンして血統分析...
2018キャロット出資 2017年産申込馬
- 2018/09/08
- 17:00
キャロットの申し込みを無事に完了させました。あとはうまく確定することの吉報を待ちたいと思います。今回のキャロット申し込みはそれほどの紆余曲折はなく、結果的にはスムーズに進んだ感じになりました。【応募馬】・アルテリテ2017(最優先バツ2)1頭のみの申し込みにしました。【備忘録】最終の候補馬は2頭まで絞りまして、それがアルテリテとジャッキーテーストでした。2頭とも自分にとっては魅力的だったので、あとは人気(...
【ラティーンセイル】夏季開催振り返り&秋季開催展望
- 2018/09/07
- 17:00
関東で生活していて直接の被災を受けていないのですがここのところの災害の連続、そして昨日は安平・札幌と私個人にとっても大切な地域での大きな災害…。昨日は私自身もかなり疲労してしまいました。直接の被災ではないのに疲れてしまうくらいで、現地のみなさまは想像を超える辛さ・疲労なんだと思います。早く復旧することを重ね重ね願っています。そして、改めて、安平・札幌など北海道は我が家にとって、とても重要な場所であ...
2018キャロット出資 母馬優先権はあればあるで悩みもある
- 2018/09/06
- 17:00
北海道のみなさまの無事を心より願っております。今朝起きて知りまして青ざめました。ただTwitterで見る限りでは無事の報も多く拝見しており、不幸中の幸いです。ただ今後、ライフライン・道路の状況が徐々に明らかになっていくと思います。少しでも早い回復を願っています。--------------------------------さて、先日、母馬優先権について以下エントリをしました。2018キャロット出資 将来の母馬優先権を意識するかどうか今日は...
2018キャロット出資 「バツ」こもごも
- 2018/09/05
- 17:00
今年は例年以上に各会員さんの出足が遅いようで票読みがし難い状況ですよね。我が家はバツ2最優先なのですが、今年こそはなんとか最優先での一頭のみの出資で確定したいこともあり「バツ2抽選になる馬を避けたい」と思っています。ということで我が家の焦点は「バツ2抽選になる馬はどれ?」と考えているところです。バツ2はバツ2なりの難しさを感じていますが、この状況下ですと「バツ取り狙い」の会員さんも難しい状況なんだと思...
【グローリーヴェイズ】ノーザンF天栄見学(2018年8月)
- 2018/09/04
- 17:00

ノーザンF天栄でグローリーヴェイズを見学させていただきました。牧場のみなさま・クラブのみなさま、対応いただきありがとうございました。それでは、グローリーヴェイズです。【第一印象】以前に見学したときよりひと回り大きくなった印象です。あくまで私個人の見た印象なのですが、ひと回り成長したなあと感じました。これが第一印象です。【うかがえた話など】・菊花賞の話題もありました。すでにマスコミで報道されています...
【ルヴォワール】ノーザンF天栄見学(2018年8月)
- 2018/09/03
- 17:00

ノーザンF天栄でルヴォワールを見学させていただきました。牧場のみなさま・クラブのみなさま、対応いただきありがとうございました。今回はたまたま見学時期にルヴォワールが北海道から移動してきたタイミングで、ほんと運良かったです。それでは、ルヴォワールです。【第一印象】レース後、北海道からの移動直後、ということもあってか少しお疲れの印象でした。(あくまで私個人の印象です。)一方で、かわいいかわいいルヴォワ...
【ウォリアーズクロス】ノーザンF天栄見学(2018年8月)
- 2018/09/02
- 17:00

ノーザンF天栄でウォリアーズクロスを見学させていただきました。牧場のみなさま・クラブのみなさま、対応いただきありがとうございました。さて、ウォリアーズクロスです。【第一印象】とても元気溢れる印象を持ちました。活力を感じましたね。【うかがえた話など】・とても順調ですよ~、と。乗り手担当者さん(見学時は不在)が自信を持てる状態だと言っていますよ~、という話もありました。・中山開催で行けるよう進めていま...
2018キャロット出資 今年は過去最高のバツ2祭り?!
- 2018/09/01
- 17:00

ツアーには参加しないのでカタログでの分析をしつつ票読みなどしております。私は今年は(今年も!)バツ2なので「バツ2抽選」が何頭になるのか?を一番考えています。そこで直近3年の「バツ2を生み出した対象ファンド馬数」を確認し、翌年の「バツ2抽選頭数」を見ていこうと思います。これで見ていけばおおまかなバツ2抽選の傾向は見えてきそうです。これ、自分で作成していて恐ろしくなってきました(笑)今年のバツ2抽選は何頭に...