【グローリーヴェイズ】天皇賞(春)2着(回顧)
- 2019/04/30
- 17:00

グローリーヴェイズの天皇賞(春)は惜しくも2着で終わりました。勝てるチャンスはあると思っていたので悔しいもありますが、一方で今後もチャレンジを継続していけばタイトルは目前ということも改めて実感できた天皇賞でした。今回は京都競馬場で現地観戦できました。現地での体感も含めた回顧です。【戦前の予想】当日の芝レースのタイムからやはり先週から続く高速決着はほぼ間違いないと予想していました。あとは展開次第、た...
シルク 第2回追加募集(外国産馬編)
- 2019/04/29
- 17:00
追加募集の話題の外国産馬(マル外)編です。この時期の追加募集マル外はトレーニングセール出資馬が多く、今回の追加募集もトレーニングセール出身です。トレーニングセールということで動作の担保がされている点が個人的にはとても魅力度が高いと考えています。また、マル外全体(トレーニングセール以外含む)でも牡馬は成績優秀でして以前に須田さんがコラムにされていますね。くどいかもしれないがマル外推し(須田鷹雄)こんな...
シルク 第2回追加募集(向き合い方)
- 2019/04/28
- 17:00
我が家の3歳出資馬の一頭ですが先日、2戦連続で3歳未勝利戦9着以下になりましてツーアウトの状況です。かなりリーチかかっている状態でしてスリーアウト制度の恐怖を存分に体感しているところです、、、タイトル(追加募集の件)とは無関係っぽい入りになってしまいましたが、スリーアウト制度はかなり強制力のあるルールなんですよね。さて、本題の第2回追加募集の話題ですね。追加募集…、出資するにせよしないにせよ分析したり検...
日記的メモ(2019.4.27)
- 2019/04/27
- 17:00
出資馬グローリーヴェイズの天皇賞に向けて我が家も盛り上がっております。今回はもちろん現地観戦予定です!春の天皇賞の現地観戦は2001年テイエムオペラオーが勝ったとき(2着メイショウドトウ)以来です。朝から競馬場で馬券を楽しんでいたのですが、マチカネとかメイショウの馬が多くてびっくりした記憶があります。当時は特別戦だけが東西で馬券発売されていた時期で、平場の関西圏の出馬表を見る機会がなかったので新鮮でし...
【グローリーヴェイズ】天皇賞は⑦ゲートから!
- 2019/04/26
- 17:00
天皇賞の枠順も確定し「いよいよ!」という感じになっています。出馬表を見ているだけでワクワクドキドキですね。さてその天皇賞。グローリーヴェイズの枠番は⑦になりました。枠順としては可もなく不可もなしという感じでしょうか。奇数ではありますが、比較的内側ですし納得すべき番号だと思っています。馬場状態は先週結果から相当早いタイムがでそうです。もちろん展開次第ではありますが、ハイペースなら全体時計が早くなりそ...
【グローリーヴェイズ】今回も信頼の簑島騎手で一週前追い切り
- 2019/04/25
- 17:00

グローリーヴェイズの天皇賞が近づいてきました。最終追い切りも無事に終えたようでひと安心です。今回の中間の調整メニューが以下です。最終追い切りは戸崎騎手でレ―ス本番に備えていますね。そして個人的な注目は、簑島騎手による一週前追い切りです。簑島騎手は以前からグローリーヴェイズの追い切りに騎乗していますので騎乗者名で拝見していました。で、シルク公式で簑島騎手による追い切りコメントが出始めたのが菊花賞以降...
【グローリーヴェイズ】西塚助手によると厩舎の雰囲気上昇中!
- 2019/04/24
- 17:00
グローリーヴェイズに出資していることもありサラブレモバイルの西塚助手コラムを定期的に拝読しています。このコラム、とても長期で続いていますね~、忙しいなかの西塚助手の情報発信に感謝です。以前からこのコラムは好きで読んでいたのですが、尾関厩舎預託馬への出資が決まってからはさらに興味を持って読んでいます。その尾関厩舎。件のコラムによると先日の勝利(4/14、袖ケ浦特別ハーグリーブス)で相当厩舎の雰囲気が上昇...
【グローリーヴェイズ】天皇賞は戸崎騎手!
- 2019/04/23
- 17:00
グローリーヴェイズの天皇賞は戸崎騎手で決まりましたね。これでチーム・グローリーヴェイズも固まりましたしあとは全力で日曜まで進むのみ!です。楽しみです♪戸崎騎手、実は京都重賞の実績がけっこうあるんですよね。2015年 きさらぎ賞(ルージュバック、1人気)2015年 京都記念(ラブリーデイ、3人気)2016年 京都新聞杯(スマートオーディン、1人気)2018年 シンザン記念(アーモンドアイ、1人気)京都記念や京都新聞杯の...
【グローリーヴェイズ】天皇賞の騎手は誰に??
- 2019/04/22
- 17:00
予定されていた川田騎手の騎乗停止に伴い出資馬グローリーヴェイズの天皇賞での騎手が白紙になりました。今回のような直前での出資馬騎手変更は初のことで、第一報を聞いたときは「どうなっちゃうかな、、、」と不安をまず感じました。ただ、時間とともに冷静になってきまして、今は普段通りの心理状態で騎手発表を待っています。(川田騎手にとっても辛いところでしょうし、グローリーヴェイズ関係者の誰もが痛い思いをしているで...
【バラーディスト】4/20未勝利戦は14着(回顧)
- 2019/04/21
- 17:00
バラーディストの3戦目は14着でした。もう少し善戦できると思っていたので難しさを感じる一戦となりました。今回はWINSでの観戦でしたので簡単ですが回顧です。【戦前の予想】今回は、この時期の未勝利戦ということでもあって、かなり相手関係が緩和されてきているので善戦できるだろうと考えていました。【パドック】過去2戦、ほとんどパドック映像を見れていなかったので、ほぼ初見のような状況でした。印象は「けっこう煩い」と...
【ルヴォワール】鹿野山特別7着(回顧)
- 2019/04/20
- 17:00

ルヴォワールの1000万クラス3戦目は7着でした。馬場や展開含め難しいレースだったと感じています。悲観はないですが、改めてレースの難しさを感じました。しっかりケアしていただき次に進んでいければ。今回は現地観戦できました。回顧になります。【レース前】前日土曜の馬場から2:01.0前後と想定していました。これくらいの時計であればルヴォワールに相当向くと期待していました。(結果、1:59.4と予想を相当上回る好タイム決着...
【バラーディスト】4/20未勝利戦の相手関係分析
- 2019/04/19
- 17:00

3歳牝馬バラーディストの3戦目がいよいよです。前2走は、6着・15着と芳しくありませんでしたので少しでも前進してほしいところです。さて、そのレースの相手関係分析です。まずはいつもやっている纏めです。かなり相手関係は恵まれている印象です。(私の見間違いでなければ)水曜夜の想定では9頭だったところが、木曜の出馬表確定では18頭になりました。おそらく各陣営、相手関係を考えて投票先を変更してきたのだと思います。か...
アーモンドアイ凱旋門賞登録見送り発表に見える新たな発表形態
- 2019/04/18
- 17:00
アーモンドアイの凱旋門賞登録見送りが発表されましたね。アーモンドアイ 凱旋門賞登録の見送りについて凱旋門賞登録有無のことももちろん興味はあるのですが、個人的には今回の発表形態に一番驚きました。今回の発表はクラブ(シルク)HPでのことだったわけですが、今回は「会員だけでなく誰でも見れるところ」でリリースしたというところに私は驚きました。これまでもクラブからのリリースはHPでありましたが、それは会員専用ペ...
一口馬主パーティーの楽しみ方(具体的な会話テクニック編)
- 2019/04/17
- 17:00
引き続き、一口クラブパーティーの楽しみ方のエントリです!一口馬主パーティーの楽しみ方(単独参加は不安かも編)一口馬主パーティーの楽しみ方(関係者との歓談のコツ編)今回は「具体的な会話テクニック編」です。(正直、テクニックというほどではありません!)早速、中身に入っていきましょう!前回のエントリでは、・聴く側に徹すればよい!・歓談相手(ターゲット)を絞ろう!・私の場合は、調教師、天栄orしがらき場長、...
一口馬主パーティーの楽しみ方(関係者との歓談のコツ編)
- 2019/04/16
- 17:00
前回(単独参加は不安かも編)に続いて「関係者との歓談の(私なりの)コツ編」です。早速、中身に入っていきましょう!【話し上手は”聴き上手”】初めての関係者との歓談はとても緊張します!私もそうでした!でも実はそんなに難しく考えることはありません。考え方のコツがあるんです、それが「聴き上手」です。とにかく聴く側に徹すればよいわけです。これは私がそうだったのですが、関係者(≒専門家)との歓談ということで専門...
一口馬主パーティーの楽しみ方(単独参加は不安かも編)
- 2019/04/15
- 17:00
ちょうどキャロットパーティーの申し込み時期ということもあってパーティーネタがTwitterで多いので、そのあたりの話題です。あくまで私個人の楽しみ方ではありますが、これからパーティーに行こうとしている方の一助になれば幸いです。(今回のキャロットパーティーに私自身が行けないこともあって、参加される方には楽しんでもらいたい気持ちもありまして。)【はじめに】これまでパーティーに参加したことはないけど気になって...
2019皐月賞 注目したい厩舎
- 2019/04/14
- 10:00

毎年同じ手法で行っている分析です。(2018皐月賞 注目したい厩舎)では早速始めていきます。まず今年を含めた5年分の出走厩舎一覧です。そして出走頭数の多い厩舎が以下です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー直近5年で皐月賞に多くの馬を出走させてきたトップ3(池江厩舎・友道厩舎・堀厩舎)が今年も出走させてきました。今年の注目馬は素直にこの3厩舎でしょう。池江厩舎…サトノルークス、クラージュゲリエ友道厩舎…アド...
皐月賞と9R鹿野山特別の騎手並び【ルヴォワール】
- 2019/04/13
- 17:00

皐月賞と同じ芝二千で施行される9R鹿野山特別の枠番が決まりました。かなり興味深い騎手の並びになりましたね~。両レースとも1人気が想定されるルメール騎手が⑫に収まりまして、その他人気上位馬に騎乗予定の騎手も近い並びを形成しています。2レースともに⑫ルメール騎手を軸にレースが動いていくものと想像しています。私がルメール騎手の立場であれば、まずは皐月賞の乗り方から考えると思います。そのうえで逆算して9Rの進め方...
【ルヴォワール】4/14鹿野山特別の相手関係分析
- 2019/04/12
- 17:00

1000万クラス3戦目のルヴォワール、ここまでの2戦は3着(0.1差、精進湖特別(定量戦))3着(0.0差、箱根特別(ハンデ戦))と接戦の3着続きです。今回できっちりと勝ち上がりたいところですね!それではいつもの相手関係纏めです。まずはハンデ設定の整理から。ハンデ上位のウインガナドル(57.5㌔)とスクエアフォールド(56.0㌔)の出走はなくなりました。このため、ハンデ順で見ていくと実質56.0㌔(牝馬はプラス2㌔補正)の3...
大阪国際(伊丹)空港→阪神競馬場を歩いてみたよ♪
- 2019/04/11
- 17:00

桜花賞への遠征が往路飛行機でしかも好天予報だったので大阪国際(伊丹)空港から阪神競馬場まで歩いてみましたよ。最短距離で約12㌔、多少の回り道をして15㌔前後とほどよい距離でした。まずおおまかなルート。ほぼ以下のルートを通ってきました。豊中市→池田市→伊丹市→宝塚市と自治体4つを歩いたのですが、やはり歩いてみるとそれぞれのまちづくりの違いを感じることができ面白いですよね。なかでもメインは猪名川~武庫川の伊丹...
【ルヴォワール】鹿野山特別ハンデ設定
- 2019/04/10
- 17:00

ルヴォワールが予定している鹿野山特別のハンデ設定がリリースされました。※牝馬はプラス2㌔補正を入れていますのでご注意ください。①ハンデ順位・57.5㌔…トップハンデ、ウインガナドル。・56.0㌔…次位ハンデ組はルヴォワール含む4頭。ハンデ順位を見るとウインガナドルが抜けていますね。②5歳降級組全5頭がハンデ57.5~55.0㌔に分散しています。同じ5歳降級でこれだけ斤量差がでている…、なんだか違和感を感じます。どうなります...
【フィリアプーラ】桜花賞15着(回顧)
- 2019/04/09
- 17:00

まずは桜花賞出走、フィリアプーラおつかれさまでした。そして出資者のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。15着と結果は芳しくありませんでしたが、未来へ向けて結果を受け止め自身で消化をするためにも振り返りをしたいと思います。(昨日のエントリは多少感情面で上下していましたが、一日二日経過して冷静になりつつあります。)【レース前の予想】前日の馬場状態からあたりで進み前後の決着を想定していまし...
【フィリアプーラ】桜花賞へ挑む前後の心境
- 2019/04/08
- 17:00
おかげさまでフィリアプーラと桜花賞に挑むことができました。18頭枠に入るのも難儀なクラシックにこうやって出資馬とともに挑むことができるのはとても幸せなことで感謝ですね。今回のエントリは桜花賞前後の心境変化みたいな自分用の備忘録です。【桜花賞レース前(土曜日に書いた内容)】出資馬での桜花賞はハープスター以来です。ハープスターのときは「絶対勝たなきゃいけない」と私も相当入れ込んでいたことを思い出します。...
【ハープスター】吉報を待っています
- 2019/04/07
- 17:00
本日は桜花賞でした。出資馬フィリアプーラと臨む桜花賞、どのような結果だったでしょう?!(このエントリは予約投稿しています)さて我が家で桜花賞といえばハープスターです。現役馬の動向も気になりますが、引退・繁殖馬の動向も気になる季節です。ハープスター、今年はロードカナロアの仔を出産予定です。そろそろ無事な出産の吉報が流れてもよい頃だと思います。昨年のモーリスっ仔は残念なことになってしまったので、今年は...
【フィリアプーラ】いよいよ桜花賞!
- 2019/04/06
- 17:00
明日はいよいよフィリアプーラの桜花賞チャレンジです。とても楽しみですね!早速、上位人気馬を中心に枠番・位置取り予想をしていこうと思います。(人気は4/6(土)昼頃時点)(1人気)⑧グランアレグリア(ルメール騎手、先行しそう)(2人気)⑮ダノンファンタジー(川田騎手、先行~中団より前の位置取りか)(3人気)④クロノジェネシス(北村友騎手、中団あたりからの位置取りか)(4人気)⑭ビーチサンバ(福永騎手、中団あた...
2019桜花賞 注目したい厩舎
- 2019/04/05
- 17:00

毎年同じ手法で分析していまして一昨年…本田厩舎(レーヌミノル)昨年…牧田厩舎(アマルフィコースト)と注目馬を挙げている手法です。昨年のアマルフィコーストは出走取消になってしまい残念でしたが、今年も同じ手法で見ていこうと思います。昨年エントリ→2018桜花賞 注目したい厩舎まず今年を含めた5年分の出走厩舎一覧です。そして出走頭数の多い厩舎が以下です。今年の注目の厩舎は素直に上記赤字厩舎ですね。藤原英厩舎(ノ...
ウオッカの思い出
- 2019/04/04
- 17:00
ウオッカの思い出はいろいろありますが「ダービー」と「POG」です。①ダービーこれはウオッカに失礼なことをしたので鮮明に覚えています。ウオッカが強いことは認識していましたが、それは”牝馬同士のもの”という認識でダービー予想をしていました。それと、ダービーは「種牡馬選定レースの意味合いが強いから牝馬に勝たせるわけないでしょ」というある種の陰謀論的な見方もしていました。結果は牝馬ながらウオッカ圧勝…。やっぱ競...
【フィリアプーラ】過剰人気にならないタイプ?
- 2019/04/03
- 17:00

桜花賞ウィークということで多くの記事で賑わっていますね。我が家もフィリアプーラを応援しつつ桜花賞ウィークを満喫しています。そのフィリアプーラ、現時点での人気はなさそうでマークも薄くなるでしょう。しかし、この「人気」ってものは面白いですね。株価とかと同じでひとがつくるものなんだよなー、と楽しんでいます。競馬を長年見ていると「未知の魅力」という触れ込みで過剰人気に担がれてしまう馬がいたりします。1~2月...
【フィリアプーラ】先週の結果からは内枠のほうがよいか?!
- 2019/04/02
- 17:00
いよいよ桜花賞を迎える出資馬フィリアプーラ。楽しみですね!まだ週の頭で情報も少ないので先週の復習からの妄想をしていこうと思います。阪神競馬場の芝コースは先週(3/30・3/31施行)からBコースに替わっています。仮柵が外に動いてどうだったのか?芝外回りコースに絞って簡単に見ていきます。先週、芝外回りで行われたレースは全4レース。そのうち人気薄(今回は6人気以下)が馬券内に入ったのが2レースです。人気薄馬がゲー...
おめでとう!チームアーモンドアイ
- 2019/04/01
- 17:00
ドバイでもアーモンドアイは完勝でしたね~、チームアーモンドアイのみなさま、おめでとうございます!同じ一口出資者として、チームアーモンドアイのみなさまが羨ましいと率直に感じます。こういう馬とご縁ができるようにさらに勉強していこうと思います。そんななか国枝師手記がニッカンスポーツで掲載されていますね。アーモンドアイもっと上のレベル行ける/国枝師手記この手記のなかで個人的に印象に残った部分です。①引用「...