【2019キャロット出資】出資馬の選び方(不完全情報ゲームを楽しもう!)
- 2019/08/31
- 17:00
前回までいろいろと出資馬の選び方の理論的なことを書いてきましたが、今回は精神論的な話です。一口出資をゲームとして見るのなら「不完全情報ゲーム」に括られるだろうと私は解釈しています。一口出資って、出資時(特に一次募集のとき)に判明している情報がかなり少ないですよね。募集総額、性別、毛色、誕生日、血統情報、写真(立ち姿)、動画(歩き)、預託厩舎、育成牧場、測尺。情報ってこんなところで多くはないですよね...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(血統配合評価編)
- 2019/08/30
- 17:00
出資馬の選び方「血統配合評価編」になります。よろしくお願いします。毎度書いていますが、あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。今回の血統配合評価編ですが、目下がんばって勉強中!というところです。このため申し訳ありませんが私から何か情報提供的なものはほぼありません。ただネタがないかというとそういうことでもなくて、どうや...
夜道での会話(ヒストリックスター)
- 2019/08/29
- 17:00
キャロットの募集馬カタログが届いて約一週間、少し息抜きしたい時期です。そんなわけで本日は軽い話題です!某日の夜、妻との帰り道での会話です。夫(私)>あの星、良く見えるねー妻>きれいだねー夫>…!もしや…!ヒ、ヒ、ヒストリックスターーー?!妻>あー、そーゆー落としどころね、ふーん、イチオクニセンマンでしょ夫>サイズ(測尺)も問題ないしー妻>わかった!決めちゃいなよ!行っちゃえ!夫>え?いいの??妻>い...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(繁殖牝馬編(2))
- 2019/08/28
- 17:00
出資馬の選び方「繁殖牝馬編(2)」になります。前回から続いて繁殖牝馬編です。よろしくお願いします。あと毎度書いていますが、あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。では、繁殖牝馬編(2)です。実は前回の繁殖牝馬編(1)で自分なりに工夫している部分を出しきったつもりでしたが、なんとなく今回これから書く内容も使えるかもと思い...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(繁殖牝馬編(1))
- 2019/08/27
- 17:00
出資馬の選び方「繁殖牝馬編」になります。よろしくお願いします。毎度書いていますが、あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。このシリーズ、長々と書いていますが、出資馬選びで満足している方は余興で読んでいただければよいですし、いまいち出資馬選びでうまくいっていない方は気になる要素だけを使っていただくのもありだと思います。...
(経験談ドジ話)出資馬の凱旋門賞観戦行くなら
- 2019/08/26
- 17:00
キャロットの募集馬の話題が多い時期ですが少し違う話題も。札幌記念でブラストワンピース・フィエールマンが好走し凱旋門賞出走の話題も増えてきましたね!出資者さんのワクワク感も伝わってきて楽しそうですし、我が家も楽しみにしています。そんな出資馬の凱旋門賞観戦の話題です。我が家は出資馬ハープスターの凱旋門賞を観戦しにいきました。そのときの経験談です。とにかく、レース後の予定をあらかじめ決めておくことをオス...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(種牡馬編(2))
- 2019/08/25
- 17:00

前回からの続きで「種牡馬編(2)」になります。よろしくお願いします。毎度書いていますが、あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。前回の種牡馬編(1)で「推し種牡馬」を自分なりに見つけるというような話を書いてきました。今回は私なりの推し種牡馬の探し方みたいなところを書いていこうと思います。よろしくお願いします。前回、以下...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(種牡馬編(1))
- 2019/08/24
- 17:00
厩舎編に続く「種牡馬編」になります。よろしくお願いします。前回も書きましたが、あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。種牡馬は、一般的に以下のようなことがあると思います。・血統的な特徴・ニックスはどんなところか・体型や歩き方など産駒の特徴私ももちろん上記のような部分もチェックしていますが、何よりも真っ先に確認している...
【2019キャロット出資】出資馬の選び方(厩舎編)
- 2019/08/23
- 17:00
これまで出資馬の選び方をテーマで書くことはしてきませんでしたが、ここ数世代での経験を重ねてある程度、自分のなかで出資馬の選び方が固まってきたので自身の整理のためにも書こうと思います。あくまでも私個人の考え方ですので余興として「ほー、あんたはそういう考え方なのね~」という感じで読んでいただければ幸いです。(ちょいと長文です)今回はいろいろ話題になることの多い厩舎(調教師)編です。先にエクスキュースに...
【フィリアプーラ】まずは紫苑S目標(秋季開催展望)
- 2019/08/22
- 17:00
3歳牝馬フィリアプーラが無事に夏を過ごして美浦に戻ってきました!桜花賞15着・オークス10着と春クラシックでは結果は芳しくありませんでしたが、まだまだ成長余地を残すなかでの参戦でしたし無事に夏を過ごした後の秋季開催が楽しみです。(思い返すと桜花賞パドックでは冬毛が残るようななかでのレース参戦でしたしね)◆秋季開催展望紫苑ステークスをまずは目標にすると公式発表がありました。その後のことはまだ発表はないです...
【ルヴォワール】引退(多くのご縁をつくってくれたルヴォワールに感謝!)
- 2019/08/21
- 17:00
ルヴォワール、突然の引退になってしまいました。寂しいですが牧場へ戻ってリュヌドール牝系をつくっていってほしいですね。数えてみたところルヴォワールの牧場見学を6回もさせてもらっていました。今夏の早来滞在時にも見学させていただきましたし、本当にたくさんのふれあいをさせてもらえました。ルヴォワールはおとなしいこともあって見学時のふれあい度がダントツでナンバーワンでして相当かわいい馬です。大好きな馬です。...
贅沢な悩み(出資頭数の調整)
- 2019/08/20
- 17:00
先週末に3歳出資馬が勝ち上がってくれました。もちろんこれはとても嬉しいことなのですが、これで現役馬が増える(維持される)ことになります。我が家は出資馬の出走レース一走一走をこまめに線で追っていって楽しむスタイルです。出資馬のレースをこまめに追うことに加えて牧場見学もして出資馬を見ていきたいと思っています。さらに馬以外のことの時間も考慮すると、出資馬の年間出走回数40走が我が家の今の上限ではないかと思...
【バラーディスト】ほんと勝ち上がって良かったです
- 2019/08/19
- 17:00
3歳未勝利戦に出走したバラーディストが勝ち上がってくれてほんと良かったです。ひと安心して週明けを迎えています。バラーディスト、今回のレース前までの総賞金が405万円でした。この時期まで勝てなかったわけですし、ある程度は未勝利で終える可能性も頭の片隅には入れていました。その場合ですが、私は地方競馬の仕組み詳細を理解していませんが、この総賞金400~500万円クラスだと仮に地方競馬からの出直しを狙っても難しいの...
【バラーディスト】8/17(土)未勝利戦 優勝!(回顧)
- 2019/08/18
- 17:00

3歳牝馬バラーディストが昨日勝ち上がってくれました!やりましたね!この時期の勝ち上がりは我が家では初で、かなり感情が昂ります。妻はWINSで泣いて喜んでいました(笑) サバイバルのなかで見事に結果をだしたバラーディストは素晴らしいです。では早速レース回顧です。今回はWINSでの観戦です。【レース前】①ピクシーメイデン(川田騎手)・⑪メイショウウグイス(武豊騎手)の動きを見つつ射程圏で進めることができればよいかな...
【2019キャロット出資】牡馬7,000万、牝馬4,000万円
- 2019/08/17
- 17:00
キャロット募集馬の東西と募集価格がリリースされましたね♪募集価格はやはり大事な検討ファクターのひとつですしどうしても注目してしまいます。高いと感じるか安いと感じるかは個々の主観もあると思いますが、ドゥラメンテとモーリスはクラブ会報での宣言通りで強気な価格になっている印象を持ちました。会報を読む限り”デキが良いので高額”ということでしょうし、ここは素直にデキの良さに期待するのがよさそうかなと思っていま...
【バラーディスト】8/17未勝利戦の相手関係分析
- 2019/08/16
- 17:00

3歳未勝利バラーディストが明日出走予定です。前走は4着でしたが、単勝1.7倍のダントツ人気に推されマークもきつかったでしょう。またスタートの躓きもありましたし悲観することはないでしょう。むしろ6/9から4戦目ですし体調維持のほうが中間は主眼テーマだったと思います。うまく体調維持して出走してくれればと思います。さて、今回のレースの相手関係分析です。まずはいつもやっている纏めです。優先権持ち4頭ですね。前走より...
【アルテフィーチェ】友道厩舎の新馬の作り方
- 2019/08/15
- 17:00
【POGマル秘週報】新馬戦も強い友道厩舎の秘密お馴染みの「POGマル秘週報」で友道厩舎が取り上げられていますね。これは参考になります。我が家の2歳友道厩舎の出資馬アルテフィーチェは今もまだ北海道でトレーニング中ですが、上記記事を参考にすると栗東移動後のスケジュールも考えやすくなりそうです。他にも、上記記事と同様な作り方プランになるのか?それとも個体差を考慮して別プランになるのか?別プランになるならどの...
【2019キャロット出資】募集馬全頭チェックするしない?
- 2019/08/14
- 17:00
まもなくキャロットの確定馬リストがリリースされる予定になりますね。楽しみです。みなさんは募集馬全頭チェックってされています??Twitterでもされている声を見かけていますが、どれくらいの方がされているのでしょうね~。私は2010年産から出資開始していますが、全頭チェックをやるようになったのは実は昨年募集(2017年産)からです。2010年産~2016年産までは、種牡馬や厩舎などプロフィールで絞ってから細かくチェックす...
【2019キャロット出資】会報からの推しはドゥラメンテとモーリスのようで
- 2019/08/13
- 17:00
先日のエントリで、会報の巻頭挨拶ページ(経営陣メッセージ)を私が真っ先に読んでいることを書きました。会報の巻頭挨拶ページ(経営陣メッセージ)最新号のキャロット会報で募集予定馬についてが触れられていまして、注目種牡馬としてドゥラメンテとモーリスのことが書かれていますよね。確かに繁殖牝馬を見ると推し種牡馬であることは間違いなさそうです。会員である我が家はここは素直に乗るべきと感じていますが、あとは人気...
日記的メモ(2019.8.12)
- 2019/08/12
- 17:00
今週末に小倉で出走予定のバラーディスト。一番心配しているのが台風の進路と上陸時期です。今朝の台風情報では、土日の小倉直撃はなさそうでまず開催はなんとかなりそうな情勢に見えます。あとは水曜木曜の追い切り日あたりに栗東では影響でる可能性がありそうです。トレセン関係者がチェックされていると思いますし、大丈夫だとは思いますが人馬のケガやトラブルなく今週が進んでほしいと思っています。バラーディストの小倉開催...
【2019キャロット出資】ボンジュールココロ2018の周辺情報確認
- 2019/08/11
- 17:00
キャロット募集予定馬リストを見て最初に「へっ?」と思ったのがボンジュールココロ2018です。母馬ボンジュールココロがノーザンFとは関係薄い馬だったのでびっくりでした。こういう馬って「なぜにキャロットで募集になったんだろ?!」と想像力を試される存在かなと思います。こういう存在は面白いですし個人的に好きです。そういうわけで想像する前段階の周辺情報(ファクト)の確認です。こういう予想外のところからの募集馬は...
【2019キャロット出資】どっちから入る?牝系から?種馬から?
- 2019/08/10
- 17:00
いよいよキャロットのドラフト時期になりますね。今年もどんな紆余曲折があるのか楽しみです。我が家的にはシルクが終わったところですが、一息ついてキャロットでも全力投球していく所存です。さてそのキャロットドラフト、現時点では予定馬リストのみというところですし、主に血統背景での分析が多い時期かと思います。みなさんが血統分析する際、どちらから入りますでしょうか。「牝系から入るのか?(牝系重視か?)」「種馬か...
会報の巻頭挨拶ページ(経営陣メッセージ)
- 2019/08/09
- 17:00
私は会報が届いたら真っ先に巻頭の経営陣メッセージを読むようにしています。シルクは阿部社長メッセージがあって真っ先に読むようにしています。そのときそのときのクラブが注力しようとしていることなんかが触れられていたりして、クラブライフをより楽しむためにも重要度高いと思います。さりげなく阿部社長の顔写真も毎月変更されていて「あ、メガネが変わってる!」みたいな小さいサプライズもあったりします。社台サンデーG1...
【フィリアプーラ】体重増えて次走へ向かってほしいですね♪
- 2019/08/08
- 17:00
フィリアプーラが美浦へ戻りそうなアナウンスになっています。いよいよ秋競馬へ向けてトーンが上がってきますね。フィリアプーラ、個人的な今秋の注目ポイントは馬体重です。(おそらく出資仲間のみなさんも同じだと思います。)トレーニングで負荷をかけつつひと回りふた回りとうまく大きくなってほしいと思います。馬体重に注目なのは、これはイメージ的なものですが”ハービンジャー牝馬は体重増でさらに上昇する”という印象を持...
ゆるーい感じで現役出資馬の近況確認
- 2019/08/07
- 17:00
シルクドラフトもひと段落してさらにキャロットドラフトまでも少し時間のある今が気を抜ける期間です。ただ気を抜けるのは1歳馬に関してのみで、現役馬についてはそうは言っていられませんよね。ということで本日はゆるめで我が家の現役馬近況確認です。2013年産・ウォリアーズクロス(準OP)2勝クラスを勝ち上がったあとは鼻出血だったりで順調さを少し欠いていました。ただ天栄でゆっくり立ち上げて今は良好なペースで復帰へ向け...
【2019シルク出資】出資確定馬!
- 2019/08/06
- 17:00
我が家のシルク2018年産出資馬も確定致しました。よろしくお願いします。【応募馬】ピクシーホロウ2018(抽優馬)【結果】ピクシーホロウ2018→出資確定!ドラフトの結果は満足です!(紆余曲折しましたが)最終的な一番の希望馬への出資が確定したこともあり驚きと喜びという感じです。妻も大喜びです。正直なころ今回はかなり厳しいと思っていました。仮に落選となっても注目して応援していこうと覚悟していましたし、落選の場合...
2019WASJの注目は三浦騎手!
- 2019/08/05
- 17:00
2019ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)の出場騎手決定!2019ワールドオールスタージョッキーズの出場騎手がリリースされました。今年は藤田菜騎手の参戦もありますし、藤田菜騎手含め女性騎手3名もあって話題豊富になりそうですね。楽しみです。そんななか個人的な注目は三浦騎手です。落馬による大怪我から2017年夏に復帰して、大怪我を感じさせない騎乗を見せてくれている三浦騎手。復帰後、特に2018年はG1戦線でも複勝...
今後注目・期待していきたい田中博厩舎
- 2019/08/04
- 17:00
シルク2018年産募集で最後まで気にかかっていた馬がシンプリーディヴァイン2018でした。人気動向を加味して今回は諦めましたが、今後の個人的な注目馬としてウオッチしていきたいと思っています。このシンプリーディヴァイン2018が最後まで気にかかった大きな理由のひとつが田中博厩舎だというところです。これは良い意味でのことでして、募集馬シンプリーディヴァイン2018を調べていくうちに田中博厩舎に期待していきたいと感じる...
ディープインパクト現役当時POGの話
- 2019/08/03
- 17:00
ディープインパクトの訃報で今後ディープインパクト産駒の人気が高まることも予想されますよね。大種牡馬の訃報ということでサンデーサイレンスが亡くなった頃と似たような状況になることもありうるかと思います。ちょうどディープインパクトがデビューした頃が参考になりそうで、その頃のPOG人気を振り返りたいと思います。【時系列】2002年(8月)…サンデーサイレンスが亡くなる2004年(夏)…ディープインパクト世代のデビュー20...
【2019シルク出資】今年のドラフトで難しかったこと(備忘録)
- 2019/08/02
- 17:00
今年のドラフトで難しかったことを自分用の備忘録として残します。ドラフトは毎年難しいですし悩むものなのでそこはよいのですが「悩みの原因」は毎年毎年微妙に変化していると思います。そこで来年以降の参考になるように残すものです。①前年2017年産ドラフトの成功体験が強烈で…前年の2017年産ドラフトで出資確定した馬が、今年のドラフト前の6月に早期デビューし鮮烈な勝ち方をしてくれました。これはとても嬉しいことなのです...