【クライムメジャー】長岡京Sのハンデ設定
- 2019/09/30
- 17:00

クライムメジャーが予定している長岡京ステークスのハンデ設定がリリースされました。ハンデ順(牝馬と3歳はプラス補正)に整理したものが以下です。ハンデ設定を並べてみての所感は、<56.0㌔の2頭に、55.0㌔の7頭がどう食い込んでいくか>という印象を持ちました。なかでも補正後トップハンデ56.0㌔の2頭はかなり興味が湧きます。【補正後56.0㌔の2頭】・ミッキーブリランテ…前走もハンデ戦、前走は唯一の(補正後)56.0㌔のトッ...
【グローリーヴェイズ】京都大賞典とエタリオウとフィエールマンのこと
- 2019/09/29
- 17:00
グローリーヴェイズもいよいよですね!次の週末は土曜のクライムメジャー(3勝クラス、長岡京S)、サリオス(サウジアラビアロイヤルカップ)にプラスして、日曜にはグローリーヴェイズが京都大賞典に出走予定と出資馬が大挙出陣予定です。楽しみですね。そのグローリーヴェイズ、天皇賞春2着以来となりますが、どこかが悪くて休んでいたわけでなくある程度の折り込み済での休養期間でした。このため大きな心配材料はないと思って...
【クライムメジャー】転厩初戦!乗替初戦!放牧明け初戦!
- 2019/09/28
- 17:00
渡辺厩舎へ転厩してからの注目の初戦をクライムメジャーが迎える予定です。騎手も北村友騎手に決まり、あとは来週末までの残り時間でうまく調整していくのみです。今回は渡辺厩舎で迎える初戦で注目なわけですが、これ以外にも「初戦」として注目ポイントがあると思っています。・前述のように渡辺厩舎で迎える初戦・初騎乗の北村友騎手で迎える初戦・デビュー後に初めて北海道で休養した後の復帰初戦こんな感じで初戦づくしですね...
【サリオス】騎手も決まり、現地にも行けそうで
- 2019/09/27
- 17:00
サウジアラビアロイヤルカップを目指すサリオスの予定騎手が昨日リリースされ石橋騎手になりました。3場開催に凱旋門賞もあって騎手確保が難しかったであろうなか堀厩舎と連携密な石橋騎手になったのは良かったと思っています。これで体制も決まりましたし後は無事にレースへ出走してくれればというところです。サリオスは我が家にとって特別な思い入れのある一頭なんです。募集馬見学ツアーでの初見に始まり、その後は運よく3回も...
驚き!進化している競走馬の遺伝子検査!
- 2019/09/26
- 17:00
サラブレ誌のディープインパクト追悼特集のなかでディープインパクトのスピード遺伝子の話題があり非常に興味深い内容だと感じました。(詳細はサラブレ誌をご覧ください。)ここからはサラブレ誌を読んだうえでの私の感想や想像を含むものになりますので余興だと思って読んでくださればと思います。①種牡馬もスピード遺伝子検査をしているのですね今回の特集記事でまずわかったのは種牡馬もスピード遺伝子検査を行っているという...
【2019キャロット出資】1.5次募集へは…
- 2019/09/25
- 17:00
気になる方がいるかわかりませんが、1.5次参加権がありますのでどうする予定かをエントリします。早速…1.5次募集へは…参加は…・・・・・・・・・しません!ということで最優先で落選したので1.5次参加権がありますが、今のところは見送る方向で考えています。落選通知を受けてそれなりに検討してきましたので、権利があるので惜しい感じもありますが見送る方向です。この「1.5次参加権」はなかなか判断が難しいところですよね。・...
本「失敗の科学」
- 2019/09/24
- 17:00
今年のキャロットドラフト期間に読んでいた本の紹介です。たまたま妻が買ってきた本で面白そうなので自分が先に読ませてもらいました。ドラフトに活かすとかそういうのではなく普通に読みたくて読み始めたのですが、けっこうグサグサくる内容が多く、読み終えてみると一口出資にも活かせそうな内容が多いと感じています。失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 単行本この本のなかで強く印象に残った言葉がありました...
【2019キャロット出資】一次募集直後のTO DO
- 2019/09/23
- 17:00
キャロットの一次募集が終了しましたね。この、今のタイミングだからこそできることをきっちりとやっておきたいと思います。やっておきたいこと、それは「自分のドラフトのまとめ」です。具体的には以下のようなことです。①(当選落選にかかわらず)なぜ出資申し込みしたのか?②(迷った末に申し込みしなかった馬については)逆になぜ出資申し込みしなかったのか?③その他諸事情についてもこのあたりをしっかりと記録しておくこと...
【クライムメジャー】渡辺薫師コメントが新鮮で
- 2019/09/22
- 17:00
夏の間に転厩が決まって、その後9/11に初めて渡辺厩舎に入ったクライムメジャー。その後も順調に調整も進んでいるようで次へ向けてワクワク感が広がっています。なかでも渡辺師のコメントを楽しみつつコメントを読ませてもらっています。我が家にとって初の渡辺厩舎なのでひとつひとつのコメントが新鮮でいいですね!その新鮮な感触を備忘録として残しておこうと思います。・まず渡辺師のコメントが慎重な印象です。コメントのひと...
【ラティーンセイル】無事に復調中!
- 2019/09/21
- 17:00
2月の骨折発覚後、無事に北海道でリハビリを進めていたラティーンセイル。本州移動が目の前に迫ってきた8月下旬に骨瘤がでてしまい頓挫。どうなるか心配しつつ現況を見ているところでした。それがその後再度軌道を戻し最新の公式情報では順調に乗り込まれていることがわかってホッとしているところです。このまま順調であれば年内の復帰もありうるかも?!とワクワクし始めています。早速、番組表をチェックしてみると「1勝クラス...
【2019キャロット出資】出資できず、でも満喫!
- 2019/09/20
- 17:00
【2019キャロット出資】申込完了!今年はこれ!上記エントリのとおり申し込みをした今年のキャロットドラフト。先日の最終票発表でわかってはいましたが、さきほど正式に発表がありましたのでここで記録として残したいと思います。【応募馬】マルティンスターク2018(最優先、バツなし)(この1頭のみです)【結果】×(出資できず)2018年産キャロットはゼロで行くことになりますね。申し込み時にも書いていますが、バツなし最優先...
ひま
- 2019/09/19
- 17:00
出資馬の出走が少なくて暇です(笑)他のこともあるので実際には暇ではありませんが、そうはいっても出走が極端に少ないと暇な感覚になりますよね。どれくらい暇かってところが以下です。現在の現役出資馬(2歳以上)が8頭です。今年は年末までで35走前後で着地しそうだと見込んでいるところです。見込み35走÷12か月=平均2.9走/月平均するとこれくらいの数字です。これがですね、7月:1走8月:1走9月:1走こんな感じです(笑)出...
日記的メモ(2019.9.18)
- 2019/09/18
- 17:00
仕事だったり法事だったりでなぜだか土曜から忙しくしております。昨日までは事前に書いた内容でエントリしていましたが、そろそろネタ切れです。なので軽い話題です。JRAの3日間開催に合わせるかのように私自身が忙しくしていた3日間開催中は、毎日夜に最低限のレースだけ動画確認して翌朝に備えるみたいな繰り返しになっていました。土曜(野路菊ステークス)注目のマイラプソディは圧勝していました。強いですね、関係者のみな...
JRAアニバーサリー福袋に応募せよっ!(キャンペーン効果を考える編)
- 2019/09/17
- 17:00
一昨日・昨日とエントリしたようにJRAアニバーサリー福袋を楽しませていただきました。楽しませてもらってなんですが、少し気になったことも書いておこうと思います。そもそも今回のJRAアニバーサリー福袋の目的が見えにくいと感じています。福袋企画に参加しておいてなんですが(笑) でもですね、この企画に参加したからこそ感じる部分もあると思うんですよね。今回の福袋企画ページには「日頃のご愛顧に感謝して」と書かれていま...
JRAアニバーサリー福袋に応募せよっ!(マグロ解体ショー編)
- 2019/09/16
- 17:00
こんにちは!今週は3日間開催終了ということでみなさんいかがでしたでしょうか?3日間開催、実はけっこう疲れますよね(笑)そういうわけで昨日に続いて軽い話題です。みなさん、JRAアニバーサリー福袋への応募は済みましたでしょうか?本日までですよ!応募は簡単ですのでぜひ応募してみてください!(JRAの回し者ではありません。)昨日エントリで福袋毎の期待値を算出してみて期待値が高いところへ応募するってやり方が面白そう...
JRAアニバーサリー福袋に応募せよっ!(期待値編)
- 2019/09/15
- 17:00
こんにちは!今週は3日間開催ということでみなさんも競馬を満喫されていることと思います。そんななかの軽い話題です。みなさん、JRAアニバーサリー福袋への応募は済みましたでしょうか?「アニバーサリー」ということで今までにない規模でのプレゼント放出で、まあこれは参加して損はないかと思います。(こういうイベントへの投資対効果がどうかなどは別で考えるとしまして)ということで我が家も妻とあーだこーだ言いながらゲー...
【クライムメジャー】Twitterと全弟セール上場予定
- 2019/09/14
- 17:00
Twitterでフォローしている望田潤botで、ノーザンテースト持ちやトニービン持ちの成長力に関するツイートを見てクライムメジャーを真っ先に思いつきました、「ノーザンテースト(父ダイワメジャー)もトニービン(母父)も持っているってのは自分のことやろっ!!」って。そのクライムメジャーが渡辺厩舎へ入りました!!クライムメジャーは現在5歳の牡馬ですが、上記で触れた望田潤botツイートの通りで個人的にはまだまだ成長して...
【2019キャロット出資】ドラフト備忘録
- 2019/09/13
- 17:00
みなさまも馬選びを満喫しそのうえで申し込みもされたものと思います。あとはどうなるか、結果を待つのみですね~。一息つきそうなタイミングでもあるので、今年のキャロットドラフト申し込みまでの流れを自分用に備忘録として残しておこうと思います。(こういうのが来年以降の役に立つと思いますし)まず今年はカタログが届く前までに主要種牡馬産駒の血統を調べることができました。おそらく多くのみなさんがやっていることだと...
【2019キャロット出資】申込完了!今年はこれ!
- 2019/09/12
- 17:00
佳境のキャロットドラフト、昨日のエントリの続きになります。【2019キャロット出資】申込検討馬昨日時点で6頭まで絞り込んでいまして最終段階に入っていました。結果、以下で申し込み致しました。【応募馬】マルティンスターク2018(最優先、バツなし)(この1頭のみです)いくつか注目しているポイントがありますが、なかでも種牡馬ミッキーアイル産であることが大きいです。以前からたびたび書いていることの重複になりますが、...
【2019キャロット出資】申込検討馬
- 2019/09/11
- 17:00
出資馬の出走があったりでドラフトネタが久々になりましたが、きちんと検討継続していますよ。みなさんはいかがでしょう?!キャロットドラフトもいよいよ佳境!Twitterを見ていると申込完了された方も多く見かけています。一方、昨日のキャロット公式での発表ですと「前年比約32%の申し込み状況」とのことで、まだまだ迷っている方も多くいらっしゃるのだと思います。そんななかの我が家ですが迷っています!!まあ迷うのも楽し...
返し馬って面白い!
- 2019/09/10
- 17:00
土曜日は僅かなレース数でしたが久々に現地(中山競馬場)観戦できまして堪能してきました。現地だとパドックや返し馬をじっくり見れますし、中山だとレース後の脱鞍所も近くで見れるのでとても良いですよね。そのなかでも返し馬。今回は返し馬で興味深いところがありました。まずは9レース(アスター賞)の返し馬。重要な2歳特別戦ですね。注目して見ていたのは人気のサクセッション(母アディクション)。このレースは芝千六なの...
【フィリアプーラ】紫苑ステークス5着(回顧)
- 2019/09/09
- 17:00

フィリアプーラの秋初戦、紫苑ステークスは5着でした。フィリアプーラおつかれさまでした。そして出資者のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。レース直後の印象は「おー、良いレースをした!フィリアプーラ、成長したねっ!」という感じです。次がどこになるのかわかりませんが、次以降につながるレースだったと思っています。では現地観戦の記録です。【レース前の予想】当日の5レース・9レースの決着時計から...
POGの話(マル外)
- 2019/09/08
- 17:00
日曜の夕方ということで緩い話題を。仲間内でやっているPOGの話です。私のPOGなのですが、毎年なにかテーマを決めて指名馬を決めるようにしています。これで勝てるのかって心配もありますが、不思議と大負けはしないことのほうが多いです。大負けすることもありますがその場合はテーマの決め方が悪かっただけって話でして、そこそこ真っ当と思われるテーマにしていけば楽しんでいけるものです。昨シーズン(2018-2019)は「ハービ...
降級廃止後の古馬1勝クラスを勝った3歳馬
- 2019/09/07
- 17:00
今年のJRA大改革のひとつ、降級制度の廃止。降級制度の廃止後は各マスコミでも「3歳有利」と書かれていました。実際、データ上も3歳が結果をだしているようですね。そして本日から秋季開催開始です。個人的な注目は、降級廃止後の古馬1勝クラスを勝った3歳馬たちが3歳三冠最終戦へ向けて再度3歳同士で戦う場でどのようなパフォーマンスを見せるのか?というところです。(もちろん古馬2勝クラスを勝った3歳馬も注目しています。)...
【フィリアプーラ】紫苑ステークス展望
- 2019/09/06
- 17:00
フィリアプーラ出走予定の紫苑ステークスがいよいよ明日に迫っています!楽しみですね。ということで出資者目線での紫苑ステークス展望を書いていきます。最初に。紫苑ステークスは馬齢戦でして斤量は定量です。これまでの実績(賞金)は関係なく定量なんですよね。こういうのって忘れてしまいがちですがけっこう重要なんじゃないかと思っています。で、総賞金順で並べたものが以下です。カッコ内は金曜午前でのnetkeibaでの想定人...
【フィリアプーラ】紫苑Sのポイントは中山二千の攻略?!
- 2019/09/05
- 17:00
オークス出走以来のフィリアプーラ、いよいよ今週土曜に出走予定です。楽しみですね~。そのフィリアプーラ。今回の紫苑ステークスのポイントは「中山二千のコース攻略」かなと個人的に考えています。フィリアプーラのこれまでの出走レースを振り返ると純粋な小回りコースがなかったんですよね。・新馬戦:東京芝1800・未勝利戦:中山芝1600(外回り)・フェアリーS:中山芝1600(外回り)・桜花賞:阪神芝1600(外回り)・オーク...
【2019キャロット出資】選ぶならどっち?!
- 2019/09/04
- 17:00
キャロット募集馬の検討を進めていて気になったので軽い話題になりますが書いておこうと思います。おそらく多くのみなさんも気になっていることだと思いますが、「うわー、これどっちか選べって言うのー?試されてるわー」というネタです。(あくまでネタですので軽い感じで読んでくださればと思います)①リッチダンサー系×ロードカナロアの牝馬2頭これは募集番号も連続ですし出資者側が試されている感満載な感じですw・バウンスシ...
ミヤマザクラ&藤原英厩舎の2歳夏競馬勝利数
- 2019/09/03
- 17:00
土曜札幌1レースの2歳未勝利戦でミヤマザクラが勝ち上がりましたね。この馬、母ミスパスカリとPOGでお馴染みの血統ですし、馬名が「深山桜」と金子オーナー所有馬では珍しい?和名でもあって注目していました。そうしたらレコードでの勝ち上がりですよ、素晴らしいですね。おめでとうございます。実は馬券的には私は軽視していたんですよね、ミヤマザクラを。というのも2歳夏競馬のイメージ薄い藤原英厩舎だからです。それを嘲笑う...
2016年産までの出資馬勝ち上がり率
- 2019/09/02
- 17:00

夏季開催終了の時期というタイミングですし2016年産までの出資馬の勝ち上がり率を振り返りたいと思います。早速こちら↓です。どーぞ。【総評】2016年産は牝馬のみへの出資だったこともあって勝ち上がりに僅かな心配をしていましたが(勝ち上がりだけ見れば全体傾向として牡馬優勢ですし)、結果的に牝馬3頭すべてが勝ち上がってくれて最上の結果となりました。特にフィリアプーラとラティーンセイルについては、ドラフト時点(2017...
2019夏季開催(いくつかトピックを)
- 2019/09/01
- 17:00
今週で今年の夏季開催も終了になりますね。開催区切りということで夏季開催を振り返りたいと思います。◆関東は7月中旬頃まで冷夏だった8月上旬が酷暑だったので忘れてしまいそうですが、関東は7月中旬くらいまで冷夏でした。福島開催出走馬あたりはダメージが例年より少なかった可能性も。◆スリーアウト制度の影響?!3歳未勝利戦ですが特にダート戦は比較的除外数が少ないように見えていました。具体的に数を取っているわけではな...