日記的メモ(2020.01.27)
- 2020/01/27
- 17:00
猛烈に忙しかった仕事もひと段落しまして緩やかになってきそうな雰囲気です。というわけで競馬脳に戻れるぞ!っとワクワクしていたのですが、なんだかうまくいきません。・まずこの4か月くらい競馬開催日はほぼ仕事だったので出資馬以外のレースをほぼ見れずにいました。このため脳内での競馬シェアがかなり減少していまして、なんだかリハビリに手間取っております。・こういうときこそ出資馬の走りを見たいのですが、なんとこの...
【ウォリアーズクロス】引退(たくさんのご縁をつくってくれたウォリアーズクロスに感謝!)
- 2020/01/23
- 13:00
ウォリアーズクロス、3度目の骨折で突然の引退になってしまいました。年明け1/5のシルク公式で突然の引退の報を知ることになりましたが、次戦への準備段階だったこともあって自分なりに消化するのに時間を要しました。ほんと突然…という感じです。ウォリアーズクロスはシルク入会時の出資馬ということもあって、シルクでもっとも長い時間を共有してきた馬です。故に多くの感謝の思いがあります。関東馬ということもあって牧場見学...
【バラーディスト】1/18(土)1勝クラス戦優勝!
- 2020/01/20
- 18:00

昇級初戦のバラーディストが休み明けで見事に優勝しました!中間の追い切りで微妙なところもあったりで少し心配していましたが、いざ本番では安定のレースぶりでバラーディストの性格みたいな部分が垣間見れる優勝だったと思っています。おそらくノビシロがたくさんあると思いますし、今後も無事に成長していってほしいと願っています。ではレース回顧です。【レース前】ゲートがあまり上手ではない印象を持っていたので外目の⑫ゲ...
【バラーディスト】1/18(土)1勝クラス戦相手関係分析
- 2020/01/16
- 17:00

昨夏8月の劇的な未勝利戦勝ち上がりからの久々の出走を迎えるバラーディストです♪勝ち上がり時同様の小倉コースですし期待していますが、そうはいっても昇級戦でもあります。こういうなかでどういうパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。では、相手関係がどうなっているか見ていこうと思います。いつもの纏めが以下です。相手関係は恵まれた一戦といえそうです。とはいえ、繰り返しになりますがバラーディストにとっては昇級...
【アルテフィーチェ】3歳新馬戦優勝!
- 2020/01/13
- 15:00

待望のデビュー戦をアルテフィーチェが無事に迎えてくれて、さらに快勝してくれました!出資者仲間のみなさま、おめでとうございます!そして関係者のみなさま、ありがとうございます!心身ともに成長を要するコメントもあったなかでの牡馬相手の快勝で未来が一気に開けるレースだったと感じています。今後も無事に、そして成長していってほしいと願っています。ではレース回顧です。【レース前】うまく先行できればチャンスもある...
【ラティーンセイル】1/11(土)1勝クラス戦は5着
- 2020/01/13
- 11:00

ラティーンセイルの長期休養明け3戦目は5着でした。前走も5着でしたので見ための着順は同じですが、今回は前走よりも相手関係が強化されていると個人的に思っていますので少しずつですが前進していると解釈しています。まだまだ骨折前のパフォーマンスにはほど遠いと思いますし、これからも真面目にトレーニングを進めていけば開けると思っています。まずは少しずつ前進していることの達成感を感じることも大切でしょう。今回は所...
【アルテフィーチェ】1/12(日)デビュー予定!
- 2020/01/10
- 15:00
我が家の2017年産ラストのデビューはアルテフィーチェです。ここまで数々の課題があってそこを乗り越えてのデビューです、こういうのも嬉しいものです。ちなみにこれまでにでてきた課題ワードが以下です。・気性が幼い・緩い・背腰に疲労がたまりやすい・追い切りで隣の馬を気にしてしまうこのワードからも心身両面の成長が必要だったわけでデビューが年明けになったのも納得です。時間をかけてきましたし良い成果発表といきたいと...
【ラティーンセイル】1/11(土)1勝クラス戦相手関係分析
- 2020/01/10
- 14:00

骨折休養明けの3戦目、ここまで加藤征厩舎でじっくり調整しています。昨秋10/1に美浦に入ってからずっとトレセンでのトレーニングになっていますが真面目に坂路を登っています。(特に12/31の坂路の時計が素晴らしいです。)ラティーンセイルのこういう真面目な姿勢はとても素晴らしいと思いますし、こういう馬づくりをしてくださる加藤征厩舎にも感謝です。真面目にトレーニングに取り組んでいるわけですしどこかで必ず成果に繋が...
【クライムメジャー】新春S優勝!かなり嬉しい優勝!
- 2020/01/10
- 11:00

クライムメジャーが3勝クラス新春ステークスを優勝しました!出資者仲間のみなさま、おめでとうございます!そして関係者のみなさま、ありがとうございます!今回7人気(11頭立て)と人気はありませんでしたが、レース前エントリで私は以下のように書いていました。(以下、引用)ーーーーーーーー・ゲート番号はプラスになりそう。・岩田康騎手への乗り替わりもプラスになりそう。・渡辺厩舎側の試行錯誤も成果でてきそう。・相手...
【クライムメジャー】新春ステークス展望!
- 2020/01/05
- 14:00
クライムメジャーの新年初戦の新春S、枠順も確定しましたので改めて上位人気馬の位置取り予想を中心にレース展望をしていこうと思います。上位人気馬(前日昼時点netkeibaの予想人気)の位置取り予想から見ていきます。1人気:⑥シトラスノート フォーリー騎手(偶数、先行の位置取りか)2人気:⑪ブランノワール 福永騎手(奇数(大外)、中団の位置取りか)3人気:②クライムメジャー 岩田康騎手(偶数、中団の位置取りか)4人気...
【クライムメジャー】新春ステークス相手関係分析
- 2020/01/03
- 18:00

2020年の我が家の初陣はクライムメジャーの新春ステークスになります。渡辺厩舎に移ってからの3戦目ですし感覚的なものですがなにかが変わってきそうな予感もします。ということで、いつもの相手関係分析を進めていこうと思います。いつもの纏めが以下です。「前走3番人気以内馬」が3頭のみ、とかなり相手関係に恵まれた一戦と言えそうです。(前走の元町Sは該当馬7頭)また、京都芝外回りといえばディープインパクト産駒だと思い...
一口馬主のリアルな世界に向き合っていきたい
- 2020/01/02
- 17:00
新年を迎えたタイミングでもありますし、改めて原点に戻る意味合いも込めて自分自身へのエントリになります。私はいつも一口馬主活動で「喜怒哀楽」を大事にするように自分に言い聞かせています。「喜」や「楽」だけでなく、「怒」「哀」も、です。一口馬主って当たり前なんですがリアルな世界です、リアルな世界だからこそ感じる(特に)「哀」も大切にしていきたいわけです。一口馬主活動をやっていると華々しい成功事例を自分の...
【POG2019】2歳(2017年産)リーディングサイヤー終了
- 2020/01/02
- 10:00
新年おめでとうございます。2020年もみなさまが愛馬とともにさまざまな体験をできることを願っております。また、こうしてブログ形式で情報発信できるわけですし、競馬サークルの発展に少しでも寄与していきたいと思っています。何卒宜しくお願い致します。さて新年一発目のエントリは懺悔からです。個人的に予想&進捗を追っています2歳リーディングサイヤーについてです。年末で終了しましたので予想を振り返りたいと思います。2...