fc2ブログ

記事一覧

【エバーフレッシュ(パーシステントリー2019)】ノーザンF早来見学(2021年4月)

みなさん、こんにちは!うまく都合が合って北海道での見学ができましたのでレポートになります。緊急事態宣言で牧場見学が休止になる前に運よく見学することができました。天候含めて幸運に恵まれた牧場見学となりました。ありがとうございます。今回、見学できたのはエバーフレッシュ(パーシステントリー2019)です。牧場・クラブのみなさま、ありがとうございました!ここまでタイミング合わなかったので今回が初の見学です。エ...

続きを読む

当歳馬レイリオン2021など@馬見の丘(2021年4月)

先日(緊急事態宣言で休止になる前)の牧場見学に併せてノーザンホースパークにも行ってきました。今回の牧場見学は時間的なゆとりがあったことと天候にも恵まれたのでパークでの時間もいつもより多く確保できました。なかでも馬見の丘での滞在時間は最高でした。目の前の放牧地では、今春生まれたばかりの当歳馬と母馬と思われる馬たちが草を食んでいました。特に当歳馬は私たちにも興味を持ってくれて近くに寄ってきてくれる馬も...

続きを読む

【キャロット追加募集】関連記事の紹介

みなさま、こんにちは!キャロット追加募集馬について、個人的にも注目している募集馬についてここまで書いてきました。(下部にリンク貼ります)他募集馬についても書きたかったのですが締切までの時間もなくなってきていますので、以前に書いた関連記事の紹介で代替としたいと思います。直接分析ではないので参考程度にはなりますが多分参考になる部分はあると思います。また、読み物としてだけでも活用いただければ嬉しいです。...

続きを読む

【厩舎topic】ディアンドルの奥村豊厩舎は大型馬に注目

みなさま、こんにちは!福島牝馬ステークスのゴール前は熾烈で熱かったですね~。結果、シルク→サンデー→キャロットのクラブ馬3頭で馬券決着しましたので、各馬の出資者さんの声が思い浮かびます。私も出資馬(フィリアプーラ4着)が争っていたので自宅で声が出ていました(笑)ということで今回はディアンドルの奥村豊厩舎を取り上げています。次世代の出資検討のヒントにもなると思います。お付き合いくださればと思います。奥村...

続きを読む

【キャロット追加募集】ラフィエスタ2019はセレクト当歳落札がヒント?!

みなさま、こんにちは!キャロット追加募集の話題です。今回取り上げるのはラフィエスタ2019です。(※推奨とかそういう話ではありません。そういう見方もあるのね、という感じで楽しんでもらえれば幸いです。)この募集馬はセレクトセール落札額と今回の募集総額で差異があり、その差異について諸所で話題になっているので私見というかポイントにしているようなところを書いていこうと思います。まず、2019年のセレクトセール当歳...

続きを読む

【フィリアプーラ】福島牝馬S(2021)は4着(回顧)

フィリアプーラの福島牝馬S(@新潟開催)は惜しい惜しい4着でした。フィリアプーラ、おつかれさまでした。そして出資者のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。それと、本題の前に1着ディアンドル・2着ドナアトラエンテ・3着サンクテュエールについてです。シルク・サンデー・キャロットで上位接戦でした。各出資者さんの声援が聞こえるような直線勝負だったかと。なかでもディアンドルは葵Sに続く重賞2勝目です...

続きを読む

【グローリーヴェイズ】香港QE2Cupは2着(回顧)

グローリーヴェイズの話題の前に優勝したラヴズオンリーユーについてです。ラヴズオンリーユーはドバイからの転戦で勝ち切りましたね、素晴らしいです。もう一点が負担重量です。香港では牝馬アローワンスはマイナス1.5㌔です。日本とは異なる負担重量規定で完勝ですので強さが光りました。改めておめでとうございます。さて。グローリーヴェイズについてです。勝てるチャンスが大きいレースだと考えていたので力入っていました。2...

続きを読む

【キャロット追加募集】手術歴アリをどう解釈するか?

みなさま、こんにちは!キャロット追加募集の話題です。今回考えたいのは「手術歴あり」をどう解釈するか?という部分です。(※推奨とかそういう話ではありません。そういう見方もあるのね、という感じで楽しんでもらえれば幸いです。)今回の追加募集・再募集は手術歴ありの馬が多く、ここをどう自分なりに解釈するかに思考のほとんどを使ってきました。自分なりのある程度の仮説(推測)を立てることができたので今回はそこを書...

続きを読む

【キャロット追加募集】アブソルートリー2019(逆転人生とAUS配合)

みなさま、こんにちは!先日NHKで放映された「逆転人生 脱北女性が成し遂げた愛の逆転劇」を興味深く拝見しました。以前、韓国へ旅行に行ったときに北朝鮮関連の展示品を見た経験もありまして、個人的にも興味を持っている事柄です。再放送もあるみたいなので興味ありましたら見てみてください。NHK「逆転人生 脱北女性が成し遂げた愛の逆転劇」さて、キャロット追加募集の話題です。今回取り上げるのはアブソルートリー2019です。...

続きを読む

【グローリーヴェイズ】香港QE2Cupチャレンジ!

いよいよグローリーヴェイズの香港クイーンエリザベス2世カップ挑戦が迫ってきました!個人的にもこの春は香港orドバイで!と願っていたので、こうやって香港遠征が実現でき、関係者のみなさまに感謝です。特に現地へ帯同している関係者は帰国後の隔離期間があると思いますし、いろいろ調整があっての実現だと思います。ありがとうございます。※追い切り後に主催者獣医師より一部指摘があったようですが、無事の出走を願っています...

続きを読む

【フィリアプーラ】福島牝馬S(2021)展望&枠順

フィリアプーラが福島牝馬S(@新潟開催)に出走予定です。個人的には待望の「ワンターン芝千八」の舞台設定だと思っていまして、今回新潟で代替開催になったことはフィリアプーラには追い風だと解釈しています。相手関係もありますし簡単ではないことも認識していますが、この舞台で久しぶりのフィリアプーラの快走を見たいと思っています。それではいつも通りで相手関係などから見ていきたいと思います。まず、相手関係の整理か...

続きを読む

⑤POG本、一口馬主的活用方法 黒本(毛本、競馬王のPOG本)

短期集中で書いている「POG本の一口馬主視点での私的活用方法」の話題です。本シリーズの最終回です。よろしくお願いします。(POG対策というよりは、一口馬主視点での私的POG本活用方法の紹介という感じです。ご興味あれば読んでくだされば幸いです。)初回:POG本、一口馬主的活用方法①私が購入している4冊のPOG本で私が参考にしているポイントみたいなことを書いています。4冊は以下でみなさんもお馴染みだと思います。・【完了...

続きを読む

④POG本、一口馬主的活用方法 青本(天才!のPOG青本)

短期集中で書いている「POG本の一口馬主視点での私的活用方法」の話題です。(POG対策というよりは、一口馬主視点での私的POG本活用方法の紹介という感じです。ご興味あれば読んでくだされば幸いです。)初回:POG本、一口馬主的活用方法①私が購入している4冊のPOG本で私が参考にしているポイントみたいなことを書いています。4冊は以下でみなさんもお馴染みだと思います。・【前々回】黄本(POGの王道) ②POG本、一口馬主的活用方...

続きを読む

③POG本、一口馬主的活用方法 赤本(POGの達人 完全攻略ガイド)

短期シリーズで書いている「POG本の一口馬主視点での私的活用方法」の話題です。(POG対策というよりは、一口馬主視点での私的POG本活用方法の紹介という感じです。ご興味あれば読んでくだされば幸いです。)初回:POG本、一口馬主的活用方法①私が購入している4冊のPOG本で私が参考にしているポイントみたいなことを書いています。4冊は以下でみなさんもお馴染みだと思います。・【前回】黄本(POGの王道)②POG本、一口馬主的活用...

続きを読む

②POG本、一口馬主的活用方法 黄本(POGの王道)

前回の続きということで「POG本の一口馬主視点での私的活用方法」の話題です。(POG対策というよりは、一口馬主視点での私的POG本活用方法の紹介という感じです。ご興味あれば読んでくだされば幸いです。)前エントリの最後で私が購入している4冊を紹介したので、その4冊それぞれで私が参考にしているポイントみたいなことを書いていこうと思っています。(前回:POG本、一口馬主的活用方法①)4冊は以下でみなさんもお馴染みだと思...

続きを読む

POG本、一口馬主的活用方法①

今年もそろそろPOG本の発売時期になりますね。今年も楽しみな季節がやってきます。POG本、私はムック本形態のものを毎年4種類買って楽しんでいるのですが、そのあたりの理由・背景みたいなことを書き残そうと思います。POG対策というよりは、一口馬主視点での私的POG本活用方法の紹介という感じです。ご興味あれば読んでくだされば幸いです。(あくまでも現時点での活用方法なので今後は変化する可能性もあると思います。2021年時...

続きを読む

【キャロット追加募集】調教師(厩舎)分析レポート

キャロット2019年産追加募集・再募集用に預託厩舎の指数&ミニ解説をセットにしたものをリリース致しました。(2021年開業の茶木厩舎は過去データはございません。)今回の追加募集は詳細情報リリースから締切までの期間が短く、私も作成できる範囲での情報公開とさせていただくこととしました。指数&ミニ解説にはなりますが、指数は最新の2020年分も含めたものですし、「ミニ解説」と言いつつも相応のボリュームになっています。...

続きを読む

【厩舎topic】皐月賞優勝の鹿戸雄厩舎を振り返り!

みなさま、こんにちは!皐月賞デーは、・皐月賞エフフォーリア・鹿野山特別マイネルミュトスと鹿戸雄厩舎の活躍が目立つ一日でしたね。改めておめでとうございます。ということで今回は鹿戸雄厩舎を取り上げています。ぜひ一読よろしくお願いします。皐月賞優勝の鹿戸雄厩舎を振り返り!【厩舎topic 4/17・18】みなさまの愛馬の成績向上、次世代産駒での良縁、良い調教師(厩舎)とのご縁があることを願っています!Twitterアカウ...

続きを読む

【ピクシーナイト】アーリントンC(G3)は4着

ピクシーナイトのアーリントンカップは4着。福永騎手も次以降を考えて意図を持って臨んだレースだと思いますし、音無厩舎も同様だと思います。4着は悲観するものではなく、むしろ収穫点をきっちりもぎ取ったうえでケアして次へ向かっていきたい気持ちです。(※シルク公式でのレース後情報は読んでいない状態で書いています。)では記録です、今回はグリーンチャンネルでの観戦でした。【レース前の予想】まずは逃げるのか否かに注...

続きを読む

【クライムメジャー】4/17(土)障害未勝利戦は2着

クライムメジャーの障害競走初戦が無事に終わりました。(緊張しました。)2着という結果も良かったですし、中身も上々だったのではないかと私は感じています。(月曜更新のシルク公式で渡辺師からのコメントがどういうものになるかも楽しみです。)降雨にならなかったのも良かったと思いました。障害競走初戦で降雨の滑る馬場は避けたかったですし、ここもクライムメジャーの持っている運だと感じました。いつも同様に振り返りを...

続きを読む

【シルク追加募集】ローブティサージュ2019・エレガントマナー2019・カーニバルダクス2019・プリンセスフローラ2019・ケアレスウィスパー2019

みなさま、こんにちは!シルク追加募集馬についてはここまで、Gender Agenda2019・プリンセスフローラ2019・カーニバルダクス2019の3頭について書いてきました。他募集馬についても書きたかったのですが締切までの時間もなくなってきていますので、以前に書いた関連記事の紹介で代替としたいと思います。直接分析ではないので参考程度にはなりますが多分参考になる部分はあると思います。また、読み物としてだけでも活用いただけれ...

続きを読む

【シルク追加募集】プリンセスフローラ2019とカーニバルダクス2019は母馬売却済ですが…

みなさま、こんにちは!今回もシルク追加募集の話題を書いていこうと思います。今回取り上げたいのは、・プリンセスフローラ2019・カーニバルダクス2019の2頭です。この2頭には共通点がありまして、それは母馬がすでに売却済で他牧場にいるということです。母馬売却済の産駒がどういう競走馬キャリアを歩むのか?ということで個人的に興味を持っているので今回取り上げたいと思った次第です。(※推奨とかそういう話ではありません...

続きを読む

【厩舎topic】皐月賞へ出走数の多い厩舎(2021年版)

みなさま、こんにちは!いよいよ皐月賞ですね!出資馬の出走が決まったみなさま、まずは皐月賞出走おめでとうございます!出走枠に入ったクラブ馬も有力馬が多い印象ですし楽しみな皐月賞です。さて。皐月賞へ出走数の多い厩舎(2021年版)です。厩舎の最新の傾向を知るために、今年を含む直近5年で皐月賞へ出走数の多い厩舎を調べたものです。最新の厩舎傾向(今回で言えば3歳牡馬皐月賞戦線に強い厩舎)を知り、次世代での出資戦...

続きを読む

【ピクシーナイト】アーリントンCの相手関係&展望

みなさま、こんにちは!ピクシーナイトが無事にアーリントンカップへ出走予定となりました。順調にマイル路線、アーリントンCに進めることができて嬉しいです。関係者のみなさまに感謝です♪そのレース名「アーリントンC」の話題にまずは触れたいと思います。2月下旬に、今後もアーリントンCが継続できるのか?ちょっと不安なニュースがでていました。【海外競馬】米国のアーリントンパーク競馬場が売却へ、廃止の可能性も売却完了...

続きを読む

【シルク追加募集】Gender Agenda2019は価格に注目

みなさま、こんにちは!今までブログ上でTwitterアカウントの紹介をしていなかったので今さらですが紹介です。Twitterアカウントはこちらです→https://twitter.com/wineotto個別メッセージはTwitter宛でも結構ですし、これまで同様にブログコメント欄に入れていただいも結構です。Twitterもよろしくお願いします。さて、シルク追加募集の話題です。今回のシルク追加募集馬のなかで価格面でもっとも注目しているのがGender Agenda20...

続きを読む

【クライムメジャー】4/17(土)初の障害競走!

クライムメジャーが障害競走初戦を迎えます。出資馬の障害競走は初です。私自身、障害競走をこれまでほとんど見ていなかったのでこれをチャンスと思い、障害競走についてを少しずつ調べたりし始めています。なかでも、Twitterでやりとりもさせていただいている馬券ブロガーさんのブログが参考になってまして、私自身が新鮮な気持ちでいます。それではいつも通りで相手関係などから見ていきたいと思います。まず、相手関係の整理か...

続きを読む

【シルク追加募集】注目点は新規申込有無と実績維持動向

シルク追加募集の話題です。https://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.Features?postId=229524申込をするしないに関わらず新たな募集馬を検討するのは楽しい時間になりますし、今回もこうやって楽しみを提供してくださるクラブ・牧場に感謝です。そこで、個別の各馬検討の前に、個人的に気になったこと・気になっていることを備忘録として残したいと思います。(先に書きますが、募集馬個々の話は今回はございませ...

続きを読む

【シルク追加募集】調教師(厩舎)分析レポート

シルク2020年度第1回追加募集用に預託厩舎の指数&ミニ解説をセットにしたものをリリース致しました。(2021年開業の辻哲英厩舎は過去データがないので掲載はございません。)今回の追加募集は詳細情報リリースから締切までの期間が短く、私も作成できる範囲での情報公開とさせていただくこととしました。指数&ミニ解説にはなりますが、指数は最新の2020年分も含めたものですし、「ミニ解説」と言いつつも相応のボリュームになっ...

続きを読む

【ルヴォワール】半姉の産駒が豪州で高値取引!

たまには引退馬した出資馬のことも書いてみようと思います。今回はルヴォワール(フィエールマンの半姉)の話題です。まずはTwitter情報から。ロードカナロア×フィエールマンの全姉、58万ドルで購買いただきました! 購買者は、日本でもカナロア産駒ユイロンクラウンをご所有です!?? pic.twitter.com/jyFiO7j2tR— イングリス (@InglisJapan) April 7, 2021 ルヴォワールの半姉リュナティク産駒が豪州セールで高額取引とな...

続きを読む

【厩舎topic】桜花賞へ出走数の多い厩舎(2021年版)

みなさま、こんにちは!いよいよ桜花賞ですね!出資馬の出走が決まったみなさま、まずは桜花賞出走おめでとうございます!さて。桜花賞へ出走数の多い厩舎(2021年版)です。厩舎の最新の傾向を知るために、今年を含む直近5年で桜花賞へ出走数の多い厩舎を調べたものです。最新の厩舎傾向(今回で言えば3歳牝馬桜花賞戦線に強い厩舎)を知り、次世代での出資戦略の参考になればという考え方です。読んでいただければ嬉しいです♪桜...

続きを読む

プロフィール

ワイン初心者夫婦

Author:ワイン初心者夫婦
埼玉県在住の40代夫婦です。
キャロット(夫名義)2010年世代から開始。
シルク(妻名義)2013年世代から開始。
夫婦で重賞口取りを目指し一口馬主活動をしています。
よろしくお願い致します。

カテゴリ