fc2ブログ

記事一覧

クロッカスS(2022)の切り口~実績馬揃いの一戦~

今年に入ってから3歳重賞・3歳オープンのレースに特に注目していまして、今回もその流れでクロッカスステークスについて書いていこうと思います。(出資馬不在のレースなので純粋にレースを検討するという感じです。)ということで私なりの「クロッカスSの切り口」でレース展望していこうと思います。お付き合いくだされば嬉しいです。【切り口①】実績馬揃いの一戦今年のクロッカスSはなんといってもこれだと考えています。「実績...

続きを読む

【厩舎topic】開業2年目、茶木厩舎の注目点

久しぶりの【厩舎topic】です。今回は、今年開業2年目に入った茶木厩舎を取り上げております。特に、ノーザンF系クラブ会員はウオッチしておきたい厩舎だと考えていまして、そのあたりにも言及しています。開業2年目、茶木厩舎の注目点【厩舎topic 1/22・23】茶木厩舎のような開業初期の厩舎は情報量が少なく、一口馬主をやっている方々のなかでも認知度に差があると思います。早めに厩舎特徴を把握できればそれだけ先行者利益獲得...

続きを読む

若駒S(2022)の切り口~1人気歴とグランディア~

土曜日の若駒ステークスは個人的に今週一番の注目レースです。私の出資馬は不在ですが、仲間でやっているPOGでライバル陣営の指名馬が出走しますし、今後のクラシック戦線へも繋がる可能性もあるレースで楽しみな一戦です。ということで私なりの「若駒ステークスの切り口」でレース展望していこうと思います。お付き合いくだされば嬉しいです。【切り口①】評判馬が多い一戦そもそも「評判馬」という言葉の定義が曖昧ですが、今回は...

続きを読む

京成杯(2022)②~イクイノックスへつづく?!~

本日の京成杯が個人的に楽しみでして、昨日以下の記事を書きました。京成杯(2022)~アライバル(初条件&推し材料)と平均体重~上記エントリのなかで以下のように私は書きまして、(アライバルの京成杯)①初の距離二千←アライバルは千六経験のみ②初の右回り←アライバルは左回り経験のみ③初のコーナー4回←アライバルはコーナー2回経験のみ京成杯が皐月賞と同じ中山二千の舞台ですし、アライバルが仮想皐月賞(京成杯)の中山二千...

続きを読む

京成杯(2022)~アライバル(初条件&推し材料)と平均体重~

明日の京成杯が楽しみです。(出資馬不在のレースなので純粋にレースを楽しみにしています。)ズバリ、私の注目はアライバル(栗田徹厩舎)。もっと突っ込んだ言い方をしますと、アライバルが今回迎える「初条件の課題」をどうクリアできるか?に注目しています。アライバルは新潟2歳ステークス2着とすでに実績もありますし、ポテンシャルは世代トップクラスを狙える可能性も高い存在だと思います。そのアライバルに諸々の初条件が...

続きを読む

【ライラスター】ノーザンF天栄見学(2022年1月)

つい先日、幸運にも見学枠を確保できましてライラスターを天栄で見学させていただくことができました。見学直後に美浦に入りましたし、ほんとに幸運なタイミングで見学させていただきました。また、今回も牧場のみなさまに丁寧な対応をしていただき、改めて牧場・クラブのみなさまに感謝です、ありがとうございました!以下レポートです。ライラスターについては、ここまでタイミングが合わなかったので今回が初の牧場での見学です...

続きを読む

一口馬主10年経過~これまでの恵まれた10年~

私が一口クラブに入会したのが2012年のことでした。振り返ると、ちょうど10年前のことでして、昨年末(2021年末)で一口馬主歴まる10年を終えたことになります。(個人的な話ですが)10年という区切りを終えたタイミングでもありますので、この10年を外部環境の変化(マクロの環境変化などの話題)も交えつつ振り返っていきたいと思います。では早速、具体的な中身に入っていきましょう。①この10年(2012年~2021年)の一口馬主的...

続きを読む

【厩舎topic】村田一誠厩舎開業!戦力分布

新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログ、noteを何卒よろしくお願い申し上げます。引き続き、一口馬主を楽しめるような視点を意識した記事を書いていきたいと思っています。さて、新年最初の投稿です。今回は、昨年末に開業した村田厩舎を取り上げております。今のところクラブ馬預託がない厩舎なのですが、いつクラブ馬募集がされるかわかりません。だからこそ今の段階からチェックしていきたいところです。というこ...

続きを読む

プロフィール

ワイン初心者夫婦

Author:ワイン初心者夫婦
埼玉県在住の40代夫婦です。
キャロット(夫名義)2010年世代から開始。
シルク(妻名義)2013年世代から開始。
夫婦で重賞口取りを目指し一口馬主活動をしています。
よろしくお願い致します。

カテゴリ