fc2ブログ

記事一覧

プレゼンス拡大中の三嶋牧場に注目

先週(9/17)の新馬戦で優勝した三嶋牧場生産馬ティファニードンナのレースぶりが個人的に目を惹きました。さらに、ティファニードンナの血統を調べてみたらかなりの良血であることもわかりさらに興味を持ちました。(ティファニードンナの関係者のみなさま、新馬戦優勝おめでとうございます。)そこで今回は、ティファニードンナの生産牧場である三嶋牧場を深掘りしていこうと思います。(ティファニードンナは個人馬主さん所有馬...

続きを読む

【2022キャロット出資】申込馬(結果です)

キャロット申込馬の結果がでましたので早速結果です。【申込馬】(最優先バツ1)トータルヒート2021…〇(一般)アロマドゥルセ2021…×申込時エントリはこちらです。【2022キャロット出資】申込馬(最優先での申込馬)事前の票読みからも最終的に1頭出資できればと思っていたので、うまく1頭への出資が確定できてよかったです。今回も妻と一緒にキャロットホームページを開いて確認したのですが、一緒に当選確認できて妻も喜んでいま...

続きを読む

【ドラフト対策】降級制度廃止による母馬(現役時の)競走成績への影響

先日のキャロット2021年産ドラフト(一次締切)を終え、個人的に徐々に2022年産へ目線を移していきたいと思っています。そこで今回は、2022年産募集馬において隠れたテーマになりそうな話題を書いていこうと思います。2019年夏季開催から降級制度が廃止となり、ある程度の年月が経過しJRA現役競走馬の抹消・登録を繰り返し一巡した頃合いだと思います。(降級制度アリ世代がほぼほぼ抹消した頃合いだと思います。)平地競走におけ...

続きを読む

【ドラフト回顧】2019年産までの出資馬勝ち上がり状況

先日の札幌・新潟・小倉開催終了をもって3歳馬(2019年産世代)の未勝利戦が終了しました。みなさまの出資馬の勝ち上がり状況もほぼほぼ出揃ったかと思います。(一部、抹消せず格上挑戦で勝ち上がりを目指す馬やNARへ転籍して出戻りを目指す馬もいるとは思います。)未勝利戦終了時期ということで私(我が家)の出資馬勝ち上がり状況も確認していきたいと思います。早速こちら↓です。(キャロット・シルク合計版)そして、牡・メ...

続きを読む

【ライラスター】3歳以上1勝クラス(8/28)6着(回顧)

少し時間が経過してしまいましたが、ライラスターの8/28(6着)の回顧記事です。このレースはBSイレブン競馬中継での観戦でした。(※キャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】レースへ向かう過程での調整状況で心配な部分がでたものの、最終的に出走へのゴーサインがでたので少なくとも一定以上の状態面なのだろうと推測していました。また、相手関係に関してはこれまで...

続きを読む

【クライムメジャー】登録抹消(個人的な思い出)

先日(8/27)の小倉サマージャンプで競走中止となった出資馬クライムメジャーの登録抹消(引退)が決まりました。競走中止となったシーンもかなりショッキングだったのですが、クライムメジャーが引退してしまうという事実を受け止めるのに時間を要しました。かなりの喪失感でして、いつも書いているレース回顧記事なども書くことができませんでした。クライムメジャーは通算44戦(平地32戦+障害12戦)、2016年7月デビューから202...

続きを読む

【エバーフレッシュ】登録抹消(個人的な反省)

未勝利戦で勝ち上がることができなかった出資馬エバーフレッシュの登録抹消(引退)が決まりました。(私個人の見方ですが)馬体重維持とトレーニング強度との天秤で、結局最後まで馬体重維持を優先せざるを得ない状況が続き、アスリートとしての体格・体型が出来上がる前に期限が来てしまったような印象を持っています。預託先の松永幹厩舎は基本的に坂路中心のトレーニングメニューだと理解していますが、エバーフレッシュはその...

続きを読む

【2022キャロット出資】最高価格・最低価格の変化

(個人的な話になりますが)今年のキャロットドラフトでは、例年以上に「募集馬価格(募集総額)」について考える場面が多かったです。きっかけは、サンブルエミューズ2021(メス 7,000万円)です。少し補足しますと、価格に対する「高い」「安い」という感じ方はひとそれぞれだと思いますし、何年前と比較するかによっても「高くなっている」「安くなっている」の感じ方が異なると思います。また、消費税率が2014年(5%→8%)、201...

続きを読む

【2022キャロット出資】申込馬(最優先での申込馬)

キャロットドラフト、このエントリを読んでくださっているみなさまも申し込みをされたことと思います。多くの想いを持って申し込みをしていると思います。このエントリを読んでくださっているあなたにも、私にも良いご縁があることを願っています!さて。私もキャロット申し込みを完了致しました。【申込馬】・トータルヒート2021(最優先バツ1)・アロマドゥルセ2021(一般)以上の2頭です。抽選がどうなるかわかりませんが、私な...

続きを読む

プロフィール

ワイン初心者夫婦

Author:ワイン初心者夫婦
埼玉県在住の40代夫婦です。
キャロット(夫名義)2010年世代から開始。
シルク(妻名義)2013年世代から開始。
夫婦で重賞口取りを目指し一口馬主活動をしています。
よろしくお願い致します。

カテゴリ