2020年産 種牡馬リーディング(5/28終了時点)
- 2023/05/31
- 14:00

昨年(2022年)の5月に「2020年産世代 2023年ダービー開催終了時点までのJRA種牡馬リーディング」を予想する記事を書きましたので、その回顧をしつつ種牡馬動向を確認していきたいと思います。【POG2022】2020年産 種牡馬リーディングを予想1.(予想振り返り)2022年5月当時の2020年産 種牡馬リーディング予想◎ロードカナロア○ドゥラメンテ▲エピファネイア△ハーツクライ△ハービンジャー△モーリス△ドレフォン△リオンディーズ詳細は...
【ライラスター】4歳以上2勝クラス(5/27)4着(回顧)
- 2023/05/28
- 16:00

昨日出走したライラスターのレース回顧記事です。今回も東京競馬場で観戦してきましたので所感含めレポートです。(※当記事はキャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】春季番組期間内での出走で、チャンスある出走馬構成でもあり、どういう形でもよいので勝ち上がってほしいと思っていました。【パドック】馬体重は490㌔、マイナス2㌔で登場です。初めての中2週での出走...
【ライラスター】4歳以上2勝クラス(5/27)展望
- 2023/05/26
- 13:00

ライラスターが明日出走予定です。個人的にも、できるなら春季番組期間内での連戦を希望していましたので、体調の良好さを維持しての明日の出走はとても楽しみです。また、楽しみであると同時に、ライラスターのキャリア上でも大事な一戦になる可能性もあり緊張もしています。そのライラスター出走のレースを展望していきたいと思います。まずは相手関係などから見ていきます。(まとめた表も添付します。)【展望(1)】相手関係...
【厩舎topic】ダービーへ出走数の多い厩舎(2023年版)
- 2023/05/25
- 16:00
いよいよ東京優駿日本ダービーですね。当記事を読んでくださっているみなさまのなかにも出走馬の出資者さんがいらっしゃると思います。出資馬の日本ダービー出走おめでとうございます。出走全馬が能力を発揮できることを願っていますし、出資者さんもダービーデーを満喫できることを願っています。さて、世代限定G1での恒例記事です。ダービーへ出走数の多い厩舎(2023年版)仮の話ですが、牡馬高素質募集馬への出資検討をする際に...
【ドラフト対策】全体的にインフレしているので予算を増やすほうが良いかもという話(2023年版)
- 2023/05/22
- 10:00

前回(前回と言っても2020年11月作成の記事ですが)、以下記事を作成しています。【ドラフト対策】全体的にインフレしているので予算を増やすほうが良いかもという話前回記事では、2012年産・2015年産・2018年産を元に、クラブ馬募集額の全体的なインフレ感を調査をしています。今回はさらに(同じ間隔を空けた)2021年産も加えて、世代を経てインフレしているのかどうかを調べてみる主旨です。調べ方は単純でして、以下のように抽...
【厩舎topic】オークスへ出走数の多い厩舎(2023年版)
- 2023/05/19
- 12:00
世代限定G1での恒例記事、オークス(2023年版)です。オークスへ出走数の多い厩舎(2023年版)厩舎の最新の傾向を知るために、今年を含む直近5年でのオークスへ出走数の多い厩舎を調べるものです。最新の厩舎傾向(今回で言えば3歳牝馬路線に強い厩舎)を知り、次世代での出資戦略の参考になればという考え方です。仮の話ですが、メス馬高素質募集馬への出資検討をする際に、今回の「オークスへ出走数の多い厩舎」が預託予定であれ...
【ピクシーナイト】京王杯SC(2023)は8着(回顧)
- 2023/05/14
- 15:00

ピクシーナイトの京王杯SCは0.4秒差(8着)でした。着順としては悔しいですが、いろいろと向かない部分があったなかで1㌔背負って0.4秒差でして、内容としては見所もあったと思っています。復帰初戦の前走からは明らかに上昇曲線を描いていると思いますし、このまま無事に進捗して次なるタイトル奪取へ向かっていければと今は考えています。では回顧記事です。今回は東京競馬場で観戦してきました。(※シルク公式でのレース後情報...
【ピクシーナイト】京王杯SC(2023)展望
- 2023/05/12
- 15:00

ピクシーナイトが京王杯SCに出走予定です。今回は一度実戦を走れた後になりますし、コンディションに関しても前走以上にありそうです。相手関係は強力だと思いますが、ピクシーナイトのポテンシャルがあれば良いレースになると思います。では、その京王杯SC(2023)を展望していきます。まずは相手関係などから見ていきます。(まとめた表も添付します。)【展望(1)】実績上位馬総賞金順(≒実績順)の上位馬5頭が以下のとおりで...
【ドラフト回顧】2020年産までの出資馬勝ち上がり状況
- 2023/05/09
- 17:00

少し気が早い企画ですが、私(我が家)の2020年産出資馬は結果も出ているので2020年産までの出資馬の勝ち上がり率を振り返りたいと思います。早速こちら↓です。(キャロット・シルク合計版)そして、牡・メスで分けた版がこちら↓です。【2020年産の勝ち上がり総評】2020年産は1頭出資、その1頭が勝ち上がりとなりました。無事の勝ち上がりを決めてくれて、とてもありがたいことだと思っています。その唯一の2020年産出資馬メテオー...
【ライラスター】立川特別(5/7)4着(回顧)
- 2023/05/08
- 12:00

立川特別に出走したライラスターは僅差4着(0.3秒差)でした。当日は、朝のダート含水率が「1.6%/1.4%」と記録的に低い状態からスタートし、午前中からパラパラと雨が降り始め立川特別(12レース)は稍重の状態と、時間が進むごとに馬場状態が変化する難しい環境だったと思います。こういうなかで立川特別の優勝は経験豊富な戸崎騎手(サトノルフィアン)で、納得と言いますか、その立ち回りの巧さ、戸崎騎手のハンドリングに応え...
【ライラスター】立川特別(5/7)展望
- 2023/05/07
- 09:30

ライラスターが2勝クラス2戦目を迎えます。2勝クラス初戦が4着(0.5秒差)でこのクラスで戦っていける目途もたちましたし、前走の勝ち馬サトノアポロンが昨日土曜10R(3勝クラス立夏ステークス)で2着に入っていることもライラスターにとっては心強い結果だと思います。この流れで迎える今回、ライラスターの良いパフォーマンスに期待です。ということで、ライラスター出走のレースを展望していきたいと思います。まずは相手関係な...
【厩舎topic】NHKマイルCへ出走数の多い厩舎(2023年版)
- 2023/05/05
- 09:00
世代限定G1での恒例記事、NHKマイルC(2023年版)です。NHKマイルCへ出走数の多い厩舎(2023年版)今回はランクインしている厩舎のミニ解説で進めています。仮の話ですが、マイラー系高素質募集馬への出資検討をする際に、今回の「NHKマイルCへ出走数の多い厩舎」が預託予定であれば積極的に出資検討していくようなイメージで活用いただければ幸いです。以上です、今回も最後まで読んでくださりありがとうございます!みなさまの愛...