今週の出資馬出走はライラスターです。
ライラスターは現時点での在籍クラスが1勝クラスです。その1勝クラスは、主場では徐々に番組数が減少していく時期に今後入っていきます。第3場では番組数は確保されていますが、年明けの第3場は小倉開催が連続するため関東馬にとっては難しい時期になります。このため、ライラスター自身の今後の出走機会確保のためにも今回は非常に重要なレースだと思っています。ゆえに結果を求めたい局面でもあると思っています。
ということで、ライラスター出走のレースを展望していきたいと思います。
まずは相手関係などから見ていきます。(まとめた表も添付します。)
【展望(1)】相手関係相手関係を測るために出走馬総賞金平均で比較をしてみたいと思います。
11/20 東京4R(3歳以上1勝C ダ千四)933万円
11/20 東京7R(3歳以上1勝C ダ千六)1,034万円
今回(3歳以上1勝C ダ千六)1,032万円
先週の2レースと比較していますが、今回の出走馬総賞金平均も同等レベルということで、3歳以上1勝クラスでのほぼ標準的な出走馬レベルなのだと推測しています。
順当だと思いますが、サトミノマロン・スパークインザアイ・イモータルフェイムあたりは有力馬になると思います。
【展望(2)】ライラスターは初ダート挑戦今回ライラスターは初めてダート戦へチャレンジします。
「初ダート」となるとダート適性を考えてしまいがちですが、今回は古馬最低クラスの1勝クラスでのレースでもあります。適性云々以前に能力でなんとかしてほしいというのが、さらなる上を目指すうえでも求められるところかなと思っています。
とはいえ初ダートで不安な部分もありますが、ライラスターは前走馬体重480㌔でしてダートも十分に捌ける馬格があります。あとは砂被りなどをどう克服するかでしょう。
【展望(3)】枠順と展開続いて、枠順も確定していますので枠順と有力馬・注目馬の位置取り予想などポイントを挙げていきます。
←発走方向
⑯イモータルフェイム(横山武騎手)
⑮ネイチャーセラピー(松山騎手、初めて奇数)
⑭
⑬キーチズカンパニー(菱田騎手、距離延長)
⑫
⑪パリスデージー(▲西塚騎手)
⑩メテオダヴリル(菅原明騎手)
⑨
⑧
⑦スパークインザアイ(戸崎騎手)
⑥ライラスター(マーカンド騎手)
⑤
④サトミノマロン(武豊騎手)
③
②
①
・前走で逃げた馬不在で先手争いがどうなるか注目。唯一の距離延長⑬キーチズカンパニー(菱田騎手)、3㌔減量騎手⑪パリスデージー(▲西塚騎手)あたりが候補?
・有力馬④サトミノマロン(武豊騎手)は、両サイド③⑤にマル地馬というゲート並び。この並びから④サトミノマロン(武豊騎手)の先手主張も考えておきたい。
【展望(4)】ライラスターについてライラスターは⑥ゲートです。
有力馬④サトミノマロン(武豊騎手)と⑦スパークインザアイ(戸崎騎手)が近いゲート並びですし、並びとしては悪くはないでしょう。
あとは(さきほども触れました)初ダートの内枠寄りなので砂被りの克服だと思います。
そして注目はマーカンド騎手騎乗です。
マーカンド騎手は先週までの芝ダート成績が以下でして、
芝勝率.121(33戦4勝)
ダ勝率.160(25戦4勝)
JRAダートにもすでに適応しています。
ライラスター自身も調教で動けるようになっているようですし、このタイミングで動かす技術に長けているマーカンド騎手騎乗というのもプラスだと思います。
克服すべき課題もありますが、ここはしっかり動いて結果を求めたいです。
木村厩舎のみなさま、マーカンド騎手、よろしくお願いします。がんばっていこう、ライラスター!ジャパンカップデーの東京競馬場で躍動しよう!
以上です、今回も最後まで読んでくださりありがとうございます!
みなさまの愛馬の成績向上、次世代産駒での良縁、良い調教師(厩舎)とのご縁があることを願っています!
noteで【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析もやっています!こちらもぜひ読んでみてください!
【一口馬主向け】調教師(厩舎)分析「厩舎アーニング・インデックス」Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/wineottoLife with Horses!
それではまた~。
一口馬主 ブログランキングへ
スポンサーサイト